2009年05月31日

【156/'09】infinitus-0@自宅(マゼソバ952)

訪問日時:2009/5/31

インターネット専門の無店舗型ラーメン店、
「infinitus 0 -インフィニタス0-」

ジャンクガレッジのまぜそばに感銘して、
弟子入りして修行を重ね、
業界史上初めてネット専門店として開店した「お店」、
・・・・・と言っていいんだよね。。

楽天の六厘舎のサイトから飛んで、
3食2100円を買ってみた。

中身はスープ、浅草開化楼の麺、揚げガーリック、
鰹節、辛味スパイス。
クール便で届けられた。

湯を沸かしてスープを溶かし、器に入れる。
その際、一緒に入っているチャーシューは取り分けておく。

麺を4〜5分ゆで、器に入れ、
まずは指示通り、ゆで野菜(もやし・キャベツ)、揚げガーリックを乗せ、
取り分けておいたチャーシューを。。

あとは直感で、しいたけ、魚粉、高菜漬け、
グリーンアスパラ、ねぎ、しそを盛りつけた。

DSC00366.JPG

スープは牛骨で取った、どろどろのもの。
よく混ぜてからいただきますと、
開化楼の麺の強さがまずファーストアタック。

次に濃厚なスープの旨みが襲ってくる。
うーむ、うまい!
このスープはいい。

説明書には何でも乗せていい旨書いてあるが、
あとはベビースター、卵黄を乗せたかったな。
ちょうどなかったんだよねえ。

麺量も結構あり、家族のあまりがこちらに回ってきた。
おなかパンパン。。

でも、ライス割りは少量やりました。
これも最高!



お店のデータはこちらで。


実食感想

実食メニュー:まぜそば952 2100円(3食)
スープの種類:牛骨
麺の種類:極太縮れ
具:チャーシュー、揚げガーリック、辛味スパイス
  ゆで野菜(キャベツ・もやし・しいたけ)、高菜漬け、魚粉、
  グリーンアスパラ、ねぎ、しそ

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:麺のゆで方をちょっと失敗しました。でも、面白い試みだとは思います。


 
posted by ぼぶ at 14:01 | 東京 🌁 | Comment(0) | TrackBack(1) | 自宅 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

infinitus 0 マゼソバ952@お取り寄せつけめん
Excerpt: infinitus 0(インフィニタス・ゼロ)のマゼソバ952を食す。 インターネット専門の無店舗型ラーメン屋である。 お取り寄せは、TETSU、鏡花、六厘舎、次念序に続いて5店..
Weblog: 大豆の気持ち。
Tracked: 2009-10-01 00:29