2009年06月01日

【157/'09】ぁ.ガッチャ麺@千石(胡椒そば)

訪問日時:2009/06/01 12:10

この4月末に、突然閉店してしまった、麺仙葵賀佐
すみれ関連とか、村中一門とか、かなり盛り上がってたし、
基本おいしかったので、残念には思っていた。

そしたら、その跡地に「ぁ.ガッチャ麺」本日オープンですと。
「あがさ」と「ガッチャマン」をかけたのかしらね。

店主さんのブログは、葵賀佐閉店以後も続いていて、
ワイントン宅配膳に鞍替えしたんだなあ、
と思っていたけど、またラーメンをやることになったのはなぜ?
このまじめとは思えないネーミングはなに?


店に着いたら、6人並んでいた。
どうも店内がゆっくりな感じ。
そんな空気が流れていた。

やっと案内され、券売機の前へ。

image/2009-06-01T14:06:341

冠が「胡椒そば&味噌らーめん」になっている。
「激辛」と書かれた胡椒そばにしてみた。

味噌つけ麺は17:30からの販売らしい。

本日から3日間、店主さんのブログを印刷して見せると、
ワイントンチャーシュー1枚をサービスしてくれる。

隣人も胡椒そばだったけど、
運ばれてきたときから、胡椒の香りが漂って、
鼻がむずむずしてしまったよ。。。

10分後到着。

image/2009-06-01T14:05:591

うむ、とろみがついてるんだね。
サンマーメンみたいなもんだ。

しかして、そのスープは・・・

辛い!(××)

ブラックペッパーの辛さがズドンとくる。

でも、落ち着いて味わってみると、
結構いい感じの醤油スープ。

やさしい味わいで、動物系の旨味がいい。

麺はこんな感じ。

image/2009-06-01T14:05:421

森住製麺は変わってないんでしょうか。
しこっとした固めの中太麺。
あっつあつのスープがよくひっついてくる。

ワイントンチャーシューはかなりのおいしさ。
香りよく、味わいもいいねえ。

スープに浮かんでいる豚バラが全く目立たなくなってしまう。

麺がなくなるころ、
胡椒の黒い粒が大量に目につくようになる。
辛さもとどめをさしてくるが、
スープ、飲み干してしまった。。

なにげにおいしい、
そんなラーメンだった。


あ、あとから来た隣人の味噌ラーメンは
以前と同じビジュアルに見えた。。。
味はどうなのかな?


お店のデータはぼぶのラーメンDATAで。


実食感想
 
実食メニュー:胡椒そば850円
スープの種類:あっさり醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:豚バラ、キャベツ、もやし、水菜

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★☆☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:これから暑くなるのに、味噌と胡椒で勝負とは。。。勝算はあるのでしょうか。


 
posted by ぼぶ at 14:34 | 東京 ☁ | Comment(12) | TrackBack(4) | 東京都文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
>ワイントン宅配膳に鞍替え

ここは麺仙葵賀佐をやる前からその商売ですよ。(弁当屋)
麺仙葵賀佐の中の人(村中一門)は雇われ。ワイントン売れなかったから切られた。
http://www.torasan.com/bbs/tbbs/tbbs57/messages/19828.html
Posted by mtbt at 2009年06月01日 19:52
☆mtbtさん

情報ありがとうございます。
そういうことだったのですね。
よくわかりました。
Posted by ぼぶ at 2009年06月01日 21:02
こんにちは!
ワタシは13:30頃到着でしたので、もう少しで遭遇でしたね。
味噌味は、聞いたところ、前と別物と言うことでした。
なので、味噌も気になるんですよねー(^_^;)
Posted by いけ麺@so-net at 2009年06月01日 23:09
品川駅港南口の天華のコショーそばでしたっけ?あんな感じなんでしょうか…
予定を変更して今夜行きたくなりました。ワイントン未食だからそっちも気になるし(^_^;)
しかし移転じゃなくて体制変えただけでは戦えない気がするけど大丈夫かしらん。
Posted by KOOL at 2009年06月02日 07:46
こんにちは!
本日行ってきました

面白いメニューを全面に出したお店ですね

かなり食べ手を選ぶメニュー思えますが
選択肢の一つとしては面白そうですね


味噌も気になったので複数で行きたかったです・・・。
昨日に神保町から北上してればチャンスがあったかなぁ〜w
Posted by しらけん at 2009年06月02日 13:37
やはりこちらにすれば良かった…
インディアン@蓮沼に来て早仕舞いの最中という有り様。そもそも限定は完売したのだろうか?
いずれにしても今回の限定狙いはもうないなぁ。このスタート地点だと多賀野は休みだし、呉屋までまたしっかり歩くか、サービス期間終わったばかりの豚とこむぎかぁ。しかし普通にショックだな(T_T)
ぼぶさんならこんなときどこに行きます(笑)
Posted by KOOL at 2009年06月02日 18:02
☆いけ麺さん

同じ日だったのですね。

味噌は別物ですかあ・・・
生姜は入っていましたけどね。。(^^;

☆KOOLさん

あそこのコショーそばはもっと細かい粒のものが、一面にかけられてます。
なので、ちょっと違いますね。

☆しらけんさん

胡椒そばと味噌らーめんですからね。
他にはない取り合わせですよね。


Posted by ぼぶ at 2009年06月02日 20:35
☆KOOLさん

お疲れ様でした。
そういうときは適当です。。。(^^;
Posted by ぼぶ at 2009年06月02日 20:36
自分は、胡椒そばダメっす・・・
辛過ぎで味がどれもその味になっちゃってましたから・・・

麺ですが三河屋製麺に変更されてました。
(店内の麺箱にて確認)
Posted by あきら@AMR管理人 at 2009年06月03日 05:46
☆あきらさん

そうでしたか。。
私はペッパー好きなので楽しませてもらいました。(^^;

麺は三河屋さんになったのですね。
情報ありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2009年06月04日 09:13
急に味噌ラーメンが食べたくなり、車を飛ばして、「あがさ」に行ったつもりでしたが、席についてなんとなく以前と違う雰囲気。。
店の名刺もあ・がっちゃ麺。どうしたんだろうと思っっているうちに、味噌ラーメンが来ました。一見して納得。 店が変わったんだ! スープの味はコクがなく、油多め塩分高めでした。麺は以前よりコシがあるようでしたが、ちょっと硬いかな。。(製麺所変わったようですね)
これで850円は今どき高いですね。
わざわざ、車に乗って行く店ではなくなったようです。 残念
Posted by たけし at 2009年06月08日 01:26
☆たけしさん

はじめまして、ですよね。

味噌ラーメンは一見して、生姜が入っていたので、
基本は以前と変わってないのかなと思っていましたが、
別物でしたか。。。
Posted by ぼぶ at 2009年06月08日 08:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

ぁ. ガッチャ麺@千石
Excerpt: 今回のお店はこちら、千石に本日6月1日開店のぁ. ガッチャ麺です。 ここは、1月に純すみ系(純連・すみれ系)として鳴り物入りでオープンした麺仙 葵賀佐(あがさ)の店舗ですが..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2009-06-01 22:54

ぁ. ガッチャ麺 by 千石駅
Excerpt: 突然の葵賀佐閉店から約1ヶ月復活の→ぁ.ガッチャ麺へ 店頭に メニュー さて、...
Weblog: AMR(的blog)し〜ずん3.0
Tracked: 2009-06-03 05:36

ぁ.ガッチャ麺@千石
Excerpt: ♪ 誰だ? 誰だ? 誰だぁ〜!? 空のかなたで踊る影ぇ  白い翼の・・・  ガッチャマ〜ン! 「およげ!たいやきくん」の方が、歌われてたのが懐かしい! 味噌らーめんが美味しかったお店がリフレッ..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2009-06-04 11:05

あ、ガッチャ麺@千石
Excerpt: 今日の昼に伺いました。味噌がメインのお店みたいですが、券売機をみたら「名物 胡椒そば(激辛 太楼麺) 850円」というのが目に入ったので、それにしてみました。5分ほど待って出来上がり。第一印象はタンメ..
Weblog: らーめん。食ったもん勝ち
Tracked: 2009-09-03 20:02