6月1日に新店がオープンした。
日吉で「マンモスラーメンポクポクポクチン!!!」というお店を経営し、
その後「千葉ラーメン拉通ra2」を立ち上げた川崎氏が、
味作りなどのお手伝いをしたお店ということ。
店頭左側には中国語で書かれた一文が。
経営は中国の方?
店に入ると、ご主人らしき方はそれっぽかったけど。。
券売機で、
中華そばを購入。
あとチャーシュー丼(小)〜も。
チケットを渡す時、柚子の有無を聞かれた。
もちろん、YES!で。。
L字型のカウンター8席に、2人卓×2と4人卓×1。
卓上にはいろいろな調味料と、
解説書。
中でも気になったのは、
激辛唐辛子と、かれー。
あとで入れてみることにしよう。。
きた。
柚子皮、たっぷり入ってます〜
スープは豚骨魚介。
さほど濃厚ではないけど、
なかなかすばらしいバランスで、
獣、魚、双方の主張が解け合っている。
ちょっとオイリーだけど、それほど気にならなかった。
麺は菅野製麺の中太麺。
もっちりとした食感がスープに合っていると思う。
メンマは太めでちょっと固めでおいしい。
チャーシューはもも肉かな?
噛みごたえがあり、ややスモーキーな感じ。
ときおり感ずる柚子香がいいねえ。
そして、激辛唐辛子を加えてみた。
辛〜!
でも、味が引き締まってよくなった。
続いてかれーをたっぷり入れてみた。
がらりとカレーラーメンに変貌した。
うむ、これはうまい。
うまいけど、元の味の方がいいかな。
チャーシュー丼。
これはうまい!
タレがなんとも言えずにいい。
ここに元のスープをじゃばっとかけたかった。
カレー味はどうも合わない気がした。
激戦区日吉にまた実力店が登場したね。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:中華そば680円、チャーシュー丼(小)200円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、水菜、柚子皮
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:つけ麺が気になるところです。
どこの跡地だろう?
ぼぶさんの評価もよろしいようで、気になりますね。
大盛りの20円券がナイス!
あのスープは良いです。
そのうち再訪しそうです。。
ちなみにここは、ストリートビューで見てみたら、
携帯ショップでした。