訪問日時:2009/06/18 11:55
久しぶりに阿吽に行ってきた。
ほんとはお茶の水の新店に行ったのだけど、
長蛇の列にビビって方向転換した次第。。
こちらもちょっと待っていた。
でも、座って待てるので楽ちん。
店頭のお品書きをみて、
評判のいい醤油らぁ麺と迷ったけど、
いつかは食べねばならぬと思っていた、
つゆ無しの五辛にチャレンジ。
ジャズが流れる静かな店内に
がはは笑いをするビジネスマン団体がいてうるさかった。
他人を挟んで席のあっちとこっちで話をするのはやめてほしい。。
mizuさんの落ち着いた所作をぼーっと眺め、
やがて到着。
木の葉型のすてきな器に入って現れたビジュアルと
香りのインパクトがきょうれつ〜!
ちっちゃいことは気にす・・・・(; ̄ー ̄)...ン?
早速いただいてみる。
麺はしっかりした太麺でナイスな食感。
・・・てなことを思っていたら、
強烈な痺れがきた!
五辛と言っても、ほとんど花椒の辛さ?
いや、しかし辛党・痺れ党の私にはばっちりツボ。
肉味噌も極上のおいしさで、
なんたる完成度。
夢中で食べ進んだよ。
あまり汗も出ないな、
と思っていたら、
残り5口くらいで、滝のように吹き出してきた。
このころには舌もくちびるもビリビリ!
胃の方も痺れてるんかな。
胃痛もなくなるかもね。。
最後は抜群肉味噌を残して、
サービスのライスをどばっとIN! & MIX!
ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!
最高です。
涙ものです。。。
ごちそうさまでした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:つゆ無し担担麺 五辛900円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:肉味噌、小松菜
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:醤油らあ麺も食べに来たくなりました。
ある意味、余韻に浸れるランキング2位かなっとf^_^;
私的には、このあたりは庭なんですけどついつい大喜の券売機を確認しては限定のコンプリートを優先してしまうために一度しか伺ってません。醤油の評判がえらく良いんですよねぇ?ホントかしらん(-_-;)
いくら頑張っても新店の宿題が減らない今日この頃ですね。近年になく豊作なのは確かなので喜ばしいのだけど…
はい、痺れました。(^^)
余韻に浸れる1位はどこですか?
先日、鶏の穴@池袋で今月の限定でやってるブラックレインを食べたら2・3日余韻に浸れました。何のこっちゃ?
ちなみにコレ、日本一真っ黒なスープかもです。富山ブラックや新福菜館、初代けいすけあたりの比じゃないです。イカスミ使ってますがやりすぎです。透明度ゼロ。レンゲに短い麺を一本沈めたら5ミリのスープで視界から消えました。お味については特にコメントするつもりはありませんf^_^;
また行きたいランキングならニボシ事務所でしょうか。これも別の意味である意味系なんですがね…
中本ですか!
しかし、そういう意味なんですね(^^;
鶏の穴も毎回魅力的な限定を出してきますね。