最近味のリニューアルを行い、
やたらと評判のいい日の出ラーメンに友人と行ってきた。
場所はJRAの場外となりなんだね。
店内も競馬の中継をしている。。
券売機で、連れは剛満つけ麺にしたので、
私は迷いに迷って、カレー剛つけ麺にしてしまった。。
剛つけ麺がメインで、濃度を高めたのが剛満つけ麺。
さらに極限まで濃厚にしたのが、17時から限定10食の
剛満つけ麺ブリックス30。
今流行の超濃厚らしく、箸も立つとか。。。(^^;
他にも担々剛つけ麺、濃厚鶏こく麺、ガッツ麺など、
魅力的なメニューが並ぶ。
卓上のうんちく書き。
なにやらすごい言葉の連続。
横浜一ぶっとい麺、剛つけ麺は豚骨、鶏ガラ、香味野菜、
さんま、鰹節、煮干しなどを9時間煮込む。
「剛満」は15時間、「ブリックス」は19時間煮込むのだそうだ。
やが到着。
こりゃーぶっといわ。
でも麺バカさんと同じくらいかな。
剛満つけ麺のスープ。
このスープですね〜
ウ(゜∀゜)マ〜〜〜!!!!
濃厚なんだけど、しつこさはない。
動物系、魚介系、野菜系の香り、味わい、
それぞれを感ずる。
荒々しいようで計算し尽くされたスープじゃないでしょうか。
これはすごいです。
麺も小麦の香りたっぷりで、弾力もすごい。
ちょっとやりすぎ感もないではないけど、
かなりの完成度。
カレー剛つけ麺。
確かなカレーの重厚な風味。
辛さもほどほどで、
基本のつけ麺スープのおいしさを充分にに活かしている。
うーん、これも超おいしい!!!
具は双方ともチャーシュー、生キャベツ、青ねぎ。
2人ともほぼ無言で食べ続けた。
このカレーはたまらなくライスを呼ぶ、、、
ってことで、
カレーに合いまくりですわ。
たまらない味わいに笑顔にもなろうというもの。
3分の1くらいは剛満つけ麺のスープで楽しんだ。
田町の「丸」のライス割りを思い出したな〜
剛満つけ麺のスープ割りもすばらしくおいしかった。
この店は満足度高いぞ。
必ずまた来よう!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:カレー剛つけ麺800円
スープの種類:濃厚カレー
麺の種類:極太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、生キャベツ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:まいったなあ。また再訪店がふえちゃった。。。
神奈川最強を狙ってるブリックスが前々から宿題なんですが、
場所が場所だけに喫煙遭遇率が高いんですよね〜ここ!
おっしゃる通りです。
でも、私の連れもすってました(^^;
ブリックスは夜限定なので敷居が高いです。。。
夕方からだが限定の表示がないみたいだし券売機がゴチャゴチャしてるので仕事帰りに寄っても案外ハードル低めです。
そんなに濃くはないですか。。。(^^;
わざわざ夜に日の出町はあり得ないので、
ブリックスは未食のままでいいです。
レポートありがとうございました。
最寄駅は日ノ出町でございます。
ぼぶさんらしくないですな(*^_^*)
ご指摘ありがとうございます。
横浜はテリトリではないので、うっかりしました。
いや、これ、私らしいのです。。(^^;