日曜の昼下がり。
嫁も子どももいない。
最近多いパターンだけど、
一人であちこちのラーメン店に行けるので
いいっちゃあ、いいけどね。
まあ、寂しきもありってとこです。。
今日は武蔵小杉のみやぎ野へ。
定年後に始められたというお店。
扉を開けると、感じのいいご夫婦が忙しそうに、
しかしにこやかに動いていた。
券売機で、ネットでも評判のいいこってり黒らーめんを購入した。
店は混んでいる。
私と同じような境遇であろう、お父さんも多い。
こういうときは、やたら元気のいい若者がやっているお店よりも
こういう空気のお店がいい。
壁にはきれいにうんちくが。
鶏25%、魚介系75%のダブルスープとな。
楽しみです。
中太麺と細麺のチョイスを聞かれたが、
中太麺でお願いしていた。
何をもって「黒」と言うのかは
真っ黒に揚げられたねぎ入りの油かな?
早速スープからいってみると、
焦がし油でふたをされていて、あっつあつ。
すみれ系を思い出す。。
油の風味は抜群で、濃い口醤油のタレで味付けされた
ダブルスープがとってもいい!
確かに動物よりも魚介の品のいい香りと味わいが印象的。
このスープは気に入った。
麺は平均的だけど、このスープにはいい相性を見せる。
いやいや、食べ進むごとにどんどん引き込まれるな〜
なるとも厚いし、ほうれん草も合っているし、
チャーシュー、適度な固さでおいしいし。
油の量は結構あるけど、
ぎとぎとではなく、麺にまとわりつく感じが実にいい。
最後はその油をどかしながらスープを飲むレンゲが
なかなかとまらなかった。
おいしくて幸せでした。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:こってり黒らーめん800円
スープの種類:鶏魚介あっさり
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、のり、貝割れ、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:また再訪店が増えました。つけ麺がおいしそうでした。
久しく行ってなかったら、知らぬ間にそんな良さげなもんが出てたんですね。
退院したら、早速行かねば!
告知が貼ってあったような。
なかなかに美味しそうですね〜。
これには卵焼きは入ってないんですか?
ご入院の由、存じておりました。
一日も早いご快癒を願っています。
リハビリには是非こちらをおすすめします!
☆なつきさん
卵焼きは入ってなかったです。
トッピングにもないですが。。。