2006年01月27日

【18/'06】まこと家@青物横丁(ラーメン)

訪問日時:2006/1/25 12:00


ほんとはアルプスラーメンねらいだったのだが、

信じられないことに行列していたので、何となくこちらに。

久しく家系食べてなかったし。


ラーメン、固めで注文。

5年ぶりくらいに来たが、なんか店の雰囲気変わったなあ。


前はおやじが眉間にしわ寄せて店員をどなりまくっていた。

そのとき混んでいたせいもあるのかもしれないが、

注文も「こちらから聞くまで待ってください!」と

店員もぴりぴりしていた。


私は店主が客の目の前でスタッフをどなるのは嫌い。

こちらが気を使ってしまうし、店の雰囲気が悪くなる。

まあ、家系ではよくある光景なのだが。


NEC_0479.JPG


でも、川崎家系列、酒井製麺を使ったラーメンはおいしかった。

今度は味噌ラーメン系メニューも食してみたい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:ラーメン600円


スープの種類:家系

麺の種類:太平ストレート(断面長方形、酒井製麺)

具:チャーシュー、ねぎ、のり


スープの余韻:★★★★☆

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★☆

メンマ評価:−

再訪問希望度:★★★★☆

栄養的特徴:のりのミネラル、鶏油のコラーゲン

総合評価:★★★★☆

ひとこと:相変わらずすごい活気でした。家系はたまに食べたくなりますが、やはりここはおいしかったです。
posted by ぼぶ at 10:02 | Comment(0) | TrackBack(1) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

家系ラーメンまことや@青物横丁
Excerpt: ◆店 :家系ラーメンまことや ◆場所:京浜急行青物横丁駅徒歩3分 ◆HP :なし 既に5回目以上のお気に入りの店。 取材拒否で有名だとか。 頑固そうな親父さんだが、スープの注ぎ方から、麺の..
Weblog: ■利きラーメン日記■
Tracked: 2006-03-22 16:54