2009年08月20日

【237/'09】JOMA@青砥(らーめん)

訪問日時:2009/08/20 11:55

この8月4日にオープンした新店へGO!

店名と言い、店構えと言い、
ぱっと見、ラーメン店には思えない。。

image/2009-08-20T13:31:001

中に入ると、2分割のカウンター8席に、4人卓×2。
カウンターの奥に座り、メニューをば。。

image/2009-08-20T13:30:421

らーめん350円を注文した。
安いっすね〜!

ゴマダレめんはゴマ味のつけ麺スタイル。
さんげんとん、とはいわゆる特製みたいなものらしい。

4分ほどで到着。

image/2009-08-20T13:30:501

きれなステンレスのトレイに乗って運ばれてきた。
これ、ねぎらーめんかよっ、ってほどねぎが入ってるし、
チャーシューもメンマも普通にある。

やはり安いっすね〜

スープをすすり、麺をいただき、その思いはますます深くなる。

安い!!!

味玉入りだと一気に600円だから、そのお得感はハンパない。

スープは動物性の出汁がほどよく出たもの。
よくある味わいながら、出汁の濃さは充分。


麺はもちっとしたハイクラスなものを感ずる。
スープとの相性もまずまずで、ちょっと驚いた。

メンマもきちんとしているし、
チャーシューがまた驚きのおいしさ。
柔らかくて、実にいい味わい。

で、大量のねぎがまた、よく合う。
表面に軽く背脂があり、結果ねぎと好相性。

連食予定だったけど、結構スープはいってしまった。。

良心的でいい店だと思う。
ゴマダレめんもかなりおいしそうだったな。。

お客も多く、すでに市民権を得始めているみたいだった。


あ、店名は店主の名前に由来しているらしいけど、
詳しくは聞き忘れた。(; ̄ー ̄)


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:らーめん350円
スープの種類:あっさり、深味
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ
 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:濃往路線とは真反対ですが、こういう味が流行ってほしいものです。


posted by ぼぶ at 14:20 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都葛飾区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック