江東区のらー麺駿。
パーコーと自家製の麺がおいしくて印象的だった。
その店主さんのブログによると、
カレーつけ麺を始めたとか。
その文字を発見してしまったので、
行きたくなってしまった。
一度調製のために販売休止していたけど、
先週末から再開されたので、早速行ってきた。
小さい店故、繁忙時にカレーの香りが充満するのを
避けるために、13時からの販売になった。
きっかり13時に訪問。
お客さんはいなかった。
券売機で、
予定通りカレーつけ麺購入。
店主さんのブログに書き込んだこともあり、
ちょっとあいさつしておいた。
カレーつけ麺の制作は大変そうだ。
10分近く、手が休まることはなかった。
うはー。
ぐつぐつマグマ状態ですがな。。
ダウンロードは🎥こちら
麺は平打ちなんだね。
スープはかなりの粘度。
麺を浸すというよりも、絡めていただくようになる。
塩分は強くなく、スパイスで味わう感じでグッド。
具は豚唐揚、かぼちゃの素揚げ、茹でキャベツ。
スープの中には挽き肉がたっぷり入っていて、
この食感も楽しい。
豚唐揚はやはりおいしいなあ。
ここのはかなりのレベルだと思うですよ。
こんなんで、味を変えながら最後まで楽しんだ。
最後の方はスープがほぼなくなり、
カレー和え麺状態。。。
麺量が多いので満腹ですわい。
おいしかったです!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:カレーつけ麺850円
スープの種類:濃厚カレー
麺の種類:太平ストレート
具:スープに挽き肉 麺に豚唐揚、かぼちゃの素揚げ、茹でキャベツ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
パーコーー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:お近くでカレー好きの方は是非お試しください。
店主さんのブログで名指しいただいた件ですよね?
そうなんです。
元々行くつもりだったのですが、材料切れなどで振られるのもいやだったので、
質問してみたんですよ。