2009年09月10日

【閉店】【移転】【256/'09】つけ麺 ちっちょ極@渋谷(讃岐風かまたまラーメン)

訪問日時:2009/09/10 11:45

この前行って感激したつけ麺ちっちょ極
その後この店に関わるいろいろな情報を耳にした。

(その情報は、これからいろいろな方のブログで徐々に露呈するでしょうが、
現時点では携帯ラーメンバンクの大崎さんのエッセイでしか読めないので、
伏せさせてください)

まあ、それも興味深いのだけど、私は味に感動したので、再訪問。
店主さんにコメントをいただいたので、
早めにご挨拶もしたかったし。

今日は讃岐風かまたまラーメンを購入。
奥のカウンター席に座ろうとしたら、なんとFILEさんいけ麺さん
並んで座ってらっしゃる。
しめし合わせ?偶然?シャッターでしたか?


着席後10分ほどで到着。

image/2009-09-10T12:47:441

いや、またまたこの麺と再会ですね〜
おいしそ!

具は別皿で提供。

image/2009-09-10T12:47:141

炙りチャーシューとメンマとおろし生姜。


まずは器の底を探ると、
少量のタレに玉子がすでに溶かれている。
スープもちょっと入ってるかな?

混ぜ合わせていただくと、

へへへ。

笑っちゃうほど、


ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!


やはりこの麺いいわー。
もちもち、つるつる、しこしこ、いろいろ表現できる。

玉子のまったり感、タレのシャープさ、
のりとねぎだけながら満足度が高い。

メンマとチャーシューも変わらずおいしいけど、
生姜がいい!
後半に投入したけど、味が引き締まって飽きさせない。

一気に完食した。
残ったタレまで飲み干した。

おいしかった〜。
また来るな、これは。。。


店長さんにコメントのお礼を伝え、店をあとにした。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:讃岐風かまたまラーメン800円
スープの種類:-
麺の種類:太ストレート
具:麺に青ねぎ、刻みのり 別皿でチャーシュー、メンマ、おろし生姜
 

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:次は中華そばですね。


posted by ぼぶ at 13:22 | 東京 ☀ | Comment(9) | TrackBack(4) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ぼぶさん、どもでした〜♪
早くも再訪問とはさすがです…(^^)v

美味しかったです〜。が、駅から、ちっちょ遠い…f(^^;)
次回、駅まで車で迎えに来てください・・・なんちって(冗談ですってば…m(_ _;)m)。
Posted by FILE at 2009年09月10日 15:40
☆FILEさん

TBありがとうございました〜
少し話したかったですけどね。
まあ、次の機会に。
Posted by ぼぶ at 2009年09月10日 19:43
こんにちは!
今日は、思いがけずお会いできて、とても嬉しかったです!
味も良かったし、何よりぼぶさんのファーストレポートで、来店を決めてました。
素晴らしい情報を、有難うございました(^^♪
Posted by いけ麺@so-net at 2009年09月11日 00:37
☆いけ麺さん

私も会うことが出来てびっくりしました。

同じかまたまを召し上がったのですね。
おいしいですよね〜
Posted by ぼぶ at 2009年09月11日 08:41
昨日はまたのご来店、本当にありがとうございます。そして、お名刺まで頂戴し挨拶してもらったにもかかわらず、テンパッてしまい、ちゃんとしたご挨拶が出来ず誠に申し訳ございませんでした。名刺は只今、作成中でして、お渡しできずにすいませんでした。
讃岐風かまたまらぁめんの嬉しい感想をありがとうございます。コチラは、風雲児さんの限定かまたまーめんを食べて、その美味しさに感動した私とスタッフが、そのアイデアを勝手ながらに使わしてもらい、どうしても当店の麺でトライしてみたかった一品でしたので、「美味しかった」の感想、スタッフ一同めっちゃ喜んでおります。
またのご来店を心よりお待ちしております。(長々とスイマセン)ちっちょ
Posted by ちっちょ at 2009年09月11日 17:39
☆ちっちょさん

うわわ、またもコメントありがとうございます。

それにしても、やはり風雲児さんのスタイルでしたか。
ちっちょさんの麺は最高に合ってました。

今度は中華そばをいただきます!
Posted by ぼぶ at 2009年09月12日 09:33
こんにちは。
こちらのブログで気になっており、先々週に訪問してきました。

おいしくおいしく頂きましたが、ん何処かに似てるぞ、そうだ目黒のあそこに・・・。気のせいですかね。

隣の人のライス割りがおいしそうでした。
かまたまラーメンも良さそうですね、再訪します。
Posted by naonao at 2009年09月28日 13:00
☆naonaoさん

そうです。
そこに影響を受けて作り上げたんだそうです。
かまたまは新宿の風雲児インスパイアですね。
Posted by ぼぶ at 2009年09月28日 14:54
こんにちは!
最近また「ぼぶストーカー」になりつつあるw

オレッチの時も限定メニューは売り切れになっていました・・・。
Posted by しらけん at 2009年10月01日 14:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

つけ麺 ちっちょ極@渋谷 11:30
Excerpt: 原稿の山は減りませんね〜(T-T)。今日のお昼は渋谷に。いち早くぼぶさんが行かれた、先月末開店の新店『つけ麺 ちっちょ極』。高知のお店が大阪に続き東京進出とか。てか逆輸入? オーナーは某芸人さんのお兄..
Weblog: FILEのラーメンファイル
Tracked: 2009-09-10 15:39

つけ麺 ちっちょ極(きわみ)@渋谷
Excerpt: 最近は殆ど仕事が終わってから夜の巡業(ラーメン店巡り)ですが、今日は久々に昼の外出、ランチヌードルです(笑) こんな機会はなかなか無いので、気になる新店にレッツゴーです! ..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2009-09-11 00:30

つけ麺@ちっちょ極
Excerpt: ちっちょ極@渋谷で, つけ麺(大盛り)。 750円+50円なり。 [2009年:116杯目][初訪問]
Weblog: 食メモ。
Tracked: 2009-09-19 16:51

つけ麺 ちょっちょ極@渋谷
Excerpt: オリジナリティーなつけ麺の後に、複数のメニューが気になっていた、こちらのお店へ向かいます。 わざわざnakatanさんにご案内していただきました。 ありがとうございます! 店頭に着くと、ラン..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2009-10-01 14:18