訪問日時:2009/09/27 12:40
嫁と共に訪問。
塩ラーメンが好きな嫁に食べさせたくて。。。
久しぶりに来てみたら、メニューが増えているね。
味噌つけ麺、ゴマ担々麺、鶏豚そば、野菜そば、、、など。
飲み物も充実して、券売機のボタンがすでに満杯。
トッピングは味玉やメンマなどがひとまとめのボタンで、
券を渡す時に伝える。
担々麺もゴマと、トマトが一緒のボタン。
ねぎ鶏丼、ねぎ豚丼も同じく。。。
嫁は函館塩らーめん、私はトマト担々麺にした。
しかし、混んでるなあ。
どんどん人が出入りするよ。。
わりと早くやってきた。
ははー、このスタイルかあ。
玉子、にんにくの乗ったピリ辛スタイル。
そこにトマトのざく切りがたくさん、
結論。
これうまいです!
基本のスープがいいためか、
まったく抵抗なくスープが口に納まる。
辛さもほどよく効いて、
神奈川系の担々麺でもこれはいい感じに思う。
麺は塩らーめんとは違って、中太麺。
この麺がやや堅めでよく合っている。
ねぎ鶏丼も頼んだ。
ねぎ豚丼もよかったけど、
鶏でもこの丼ものはかなりのレベル。
最後はごはんだけ残して、
トマト、玉子入りのスープをじゃばばと。。。
うーむ、かなり満足だった。
ちなみにゴマ担々麺は、中華系の担々麺スタイルだった。
こちらも気になるし。。。
つけ麺もなあ。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:トマト担々麺800円、ねぎ鶏丼350円
スープの種類:玉子トマト辛いあっさり(^^;
麺の種類:中太縮れ
具:ねぎ、ほうれん草、溶き玉子、トマト
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:トマトが入ることでかなりおいしくなっているのだと思います。