Yahoo!のラーメン特集2009-2010。
読者の投票で次世代のラーメンを決めようと言うイベント。
その中で私が気になったのは、
ラーメン屋でもないのに、参戦している「ハレノヒ」という店。
コラーゲン鍋で有名になったけど、
鍋の〆でもラーメンはなかったのに。
基本のコラーゲンスープを使ったラーメンということで、
WHITEとREDがある。。
http://www.nos-pd.net/harenohi/ramen2009/
WEBを見ると、いろいろなお店をやってる。
コンセプトはヘルシーなんだろうね。
(汁)ハレノヒがコラーゲン鍋、(畑)ハレノヒが蒸し野菜料理、
(窯)ハレノヒはカフェとなっている。
今回のラーメンは(汁)ハレノヒのみ。
中目黒本店はWHITEで昼夜共に、
西麻布店はREDで夜のみ。
二子玉川店では両方ともランチタイムにいただける。
玉川高島屋の裏手のこの柳小路のあたりは
なんとも静かで好き。
店に入ると、ドンガバチョみたいなキャラクターがお出迎え。。
落ち着いた内装の店内。
席に座って、メニューをば。
まあ、見るまでもなく、コラーゲンラーメンREDを注文した。
温かい、健康によさそうなお茶がやってきた。
壁も証明もきれい。
6分くらいで到着。
レモンと、コンソメジュレが添えられてきた。
スープは、野菜などいろいろなものが溶け込んだ複雑な味わい。
口に含むたびにだんだんおいしく感じてくる。
基本は白湯でタレは醤油ベースかな。。
辛さはそれほどなく、ピリ辛程度。
麺が意外と良くて驚いた。
しっかりしたコシがある中太麺。
スープをよく持ち上げてくる。
具は炒めたニラ、もやし、鶏挽肉、糸唐辛子にホルモン。
このホルモンがまたおいしいってば!
チャーシューがなくても全然満足だな。。
途中でジュレを入れてみたら、
味がひきしまった感じがした。
また、レモンを搾ってみたら、酸辣湯みたいな味わいになり、
これまたGOOD!
スープは迷いなく、全部飲み干した。
いやー、おいしかったなー。
このラーメンは期間限定みたいだけど、
レギュラーでやっても受けると思うけどなぁ。。。
ちなみにYahoo!の2次投票では勝ち残れなかったみたいだけど。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:コラーゲンラーメンRED900円
スープの種類:ピリ辛い
麺の種類:中太縮れ
具:炒めたニラ、もやし、鶏挽肉 糸唐辛子、ホルモン
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:いろいろなラーメン通にも食べてみてもらいたいです。
麺に関するブログサイトを運営しております。
もしよろしければ、リンクを張っていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
コラーゲンラーメンは、ランチのみの限定の様です。
大変すみませんでした。
そういうように聞いたと思い込んでいました。
反省しています。。
☆高尾さん
ありがとうございます。
喜んで貼らせていただきます。
今後よろしくお願いします。
身体に良さそうなスープですね。
メニューが変わったみたいですね。
以前(今年2月時点)は鍋の名前にもあるビースト麺(辛味噌)と
ビューティーウー麺(天日海水塩と魚介類の出汁)で、
いずれもつけめん且つ麺は平打ち麺でした。
残ったスープに十穀米を入れて出汁茶漬けにして
最後まで楽しむことができました。
柳小路というか高島屋裏はなかなか苦戦しているみたいですね。
ラーメン屋以外も含めて店の入れ替えが激しいです。
駅の反対側の再開発が完成するとますます厳しいかもしれません。
地元民からすると、おいしいお店はずっと残ってほしいのですが、、
ご迷惑をおかけしました。
確かに体によさそうです!
WHITEも食べてみたくなりました。
☆うにょさん
このご近所でしたか。。
ラーメンメニューは以前からあったのですね。
http://www.nos-pd.net/harenohi/ramen2009/を見ると、初めてラーメン作りに乗り出したかのように思えたものですから。。。
情報ありがとうございました。