2009年11月10日

【閉店】【315/'09】かば焼きチャーシューの店 おちむしゃ@お茶の水(ぶしつけ麺)

訪問日時:2009/11/10 12:10

MJのThis is it.を見た。
最初から泣けた。
歌って踊る彼の姿は全盛期の動きに円熟味が加わり、すばらしいの一言。
整形を重ね、50歳になって踊るビジュアルはどうなのかなと思ったけど、
何の違和感もなかった。

彼のこの姿はもう見ることができないと思うとよけい泣けた。
東京ドーム公演を見ておいて本当によかった。

MJ is forever



さて今日は、外神田に面白い店があるとの情報を得て、
早速行ってきた。

image/2009-11-10T15:10:462

夜は蒲焼きや串焼きの居酒屋で、昼はお弁当とランチで営業している。
店頭ではお弁当が結構な人気。

かわいいキャラクターがお出迎え。

image/2009-11-10T15:10:461

落ちない、曲げない、へこたれないの落ち武者「いっちゃん」だって。

店は空いていた。
すぐに私一人になっちゃった。。
4人卓が4つほどの店内。
2階もあるようだね。

ランチメニューを見て、


image/2009-11-10T15:10:469

ぶしつけ麺とミニひつまぶし丼を注文した。
ミニ丼は麺とセットだと50円引きになる。
前払い制で900円を払った。

image/2009-11-10T15:10:468

「武士のつけめんは豪快に武者(むしゃ)武者(むしゃ)食べる、
そう不躾(ぶしつけ)でいいのだ。
当店創作特製の麺(うめん200g)と豊熟もち豚のバラ肉と
キャベツを濃厚鰹スープにぶち込んで、さぁズズっとどうぞ。」

だそうです。
(^^;

ちなみに夜のメニュー。

image/2009-11-10T15:10:467

こんなんで軽くさっと飲みたいものですな。

やがて到着。

image/2009-11-10T15:10:466

麺は中太のしこっとしたもの。
麺だけでもおいしいす!

これだけでちょっとうれしくなり、スープにつけると、鰹ワールド。


ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!


やや細めの中太麺がやけに合っている。
最近、このくらいの太さのつけ麺が恋しかったり。。( ̄∀ ̄)

鶏白湯と鰹節が基本かな?
さらりとしながらも濃厚な味わいで麺をぐいぐい食べさせる。

麺の上にのったバラ肉がまためちゃうまい!
生姜焼きスタイルかな。
かば焼きチャーシューってのも気になるけど、これは気に入った。

付け合わせのもやし・キャベツ。

image/2009-11-10T15:10:464

冷たかった。。。
スープに入れるとさめるといやなので、
ほぼそのまま食べた。
一口食べてはスープをずずっとすすれば、味わいもばっちり!


ミニひつまぶし丼。

image/2009-11-10T15:10:465

これ、うまいね。
鰻好きとしては、つけ麺にうな丼なんて涙もののセットですがな。


そして、割りスープをもらった。

image/2009-11-10T15:10:463

昆布だしの割りスープ。
ぬるかったけど、割るとちょうどいいおいしさになった。

ひつまぶし丼は中からも小さく切られたうなぎが現れ、さらにごきげん。
ひらめいて、割ったスープを、半分に減ったひつまぶしの中にどばっと。。


またまた
ウ(゚∀゚)マ〜〜〜!!!!


うなぎと共に、つけ麺のねぎを添えて、スープを注いで。。。。。
まさに3度楽しめるひつまぶし。


やけに満足だった。
後で入ってきたお隣の醤油も塩もおいしそうだったな。
こうなると、夜のうなだしラーメンも大いに気になるところ。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

実食感想

実食メニュー:ぶしつけ650円、ミニひつまぶし丼250円
スープの種類:鶏白湯、鰹節、醤油
麺の種類:中太やや縮れ
具:麺に豚バラ肉、ねぎ、刻みのり スープに刻みねぎ 
  別皿にキャベツ・もやし
 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
豚バラ評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:意外性があって、面白いです。それもおいしさの原因かもしれません


posted by ぼぶ at 15:57 | Comment(8) | TrackBack(2) | 東京都千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
鰻好きだけに
絶対行きますw
Posted by しらけん at 2009年11月10日 17:02
☆しらけんさん
 
是非!
Posted by ぼぶ at 2009年11月10日 17:21
こんにちは!
記事を拝見してかなり気になり、行って来ました。
結果は美味しく楽しく大満足でした!
有益な情報、どうもありがとうございました。
ってか、ほとんどぼぶさんの記事の完成度高くて、ワタシの方がコピペのような構成になってしまいました(^^ゞ
Posted by いけ麺@so-net at 2009年11月12日 23:23
☆いけ麺さん

TBもありがとうございます。

そ、そんなに感性度高いッスか。。。
恐縮ですっ。

というか、おいしくて楽しいと自然と文章が出てきますよね。。

Posted by ぼぶ at 2009年11月13日 16:49
今日アキバに用事があったので行ってしまいました。
美味かったっす〜。
タイムリーな記事に感謝です。
Posted by なつき at 2009年11月14日 00:16
☆なつきさん

音展の帰りですか?(^^)
おいしいですよね、ここ。
私もいい発見をしたと思いました。
Posted by ぼぶ at 2009年11月14日 14:50
そうっす。
音展行ってました。

で、TB失敗。(^^;
蹴られちゃいました。

とりあえず記事アップしましたので、
もしよろしければ見てみて下さい。
Posted by なつき at 2009年11月15日 23:48
☆なつきさん

TBは相性もあるみたいなので、気にしないでください。
おちむしゃオフやりましょう!
Posted by ぼぶ at 2009年11月24日 08:38
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

かば焼きチャーシューの店 おちむしゃ@末広町
Excerpt: 2009年11月12日、ぼぶさんの記事を見てとっても気になった「かば焼きチャーシューの店 おちむしゃ」にやって来ました。 お店のオープンは2009年10月13日、場所は神田..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2009-11-12 23:21

かば焼きチャーシューのお店 おちむしゃ@末広町、秋葉原、御茶ノ水
Excerpt: らーめん以外の食べ歩きとしては、月に2回程度ですが鰻の食べ歩きなんかもしてます。 職業柄、三島や伊豆の鰻屋さんなども多いですが、下町エリアの名立たるお店にも行ったりと・・・。 そんなオレッチは..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2009-11-23 11:45