本日オープンのお店。
浜川崎の玉のネクストブランドだそうだ。
鶏と煮干しがキーワードらしい。
玉はすこぶる気に入っているので、
そりゃあ、期待度大でしょう。。
それにしてもこの店名。
七を三つ書く字体がないので、いつも困る。。。。
「三三七」と表記したけど、ぜんぜん雰囲気違っちゃうなあ。。。
さんさんななびょうし、から来てるんだろうか。。。
ちなみにお隣は「めし55」、手前側に渡ると「とんかつ百万石」、
国道を渡ると「ローソン100」。
数字の店ばっかり・・・・(^^;
店に入ろうとしたら、4人待っていた。
その方たちがなんとも怖い風情。
店内にはその方たちの上司?が3人いて、
大きな声でケータイかけたり、外へ出たり。。。
店外の4人は、待合い椅子があるんだけど、立ったり座ったり。
きちんと並んでないので、そのすぐ後ろの私は所在ない。
待合い椅子はあいてるけど、座ったらなんか言われそうだし、
どんどん行列伸びるし。。。。
ま、仕方ない。じっと待ちましたさ。
並んで30分後にようやく入店。
席は9席のカウンターだけど、
うち7人がその方たち・・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
いただきますっ!(`´)
と、隣の方が真ん中の上司?に向かって大声で。
ひえ〜〜〜(^^;
でも、みなさんつけ麺大盛りで頼まれていたけど、
半分ほどの方が、「多いな〜」 と残してました。(^^;
ビビリながらメニューをば。
一番搾りは鶏と煮干し数種を使った清湯。
鶏と煮干しを煮立たせることなくコクと旨味を極限まで
引き出したもの。
煮番絞りはその濃厚白湯バージョン。
さらに素材を追加し強火で炊き、乳化させたもの。
とろりそばは煮番絞りを作る過程で中華そばとしてのバランスが
ピークの状態で取り出したもの。
ということです。
一番搾りを注文した。
極太麺なので、提供には時間がかかるみたいね。
それから10分ほどしてやっときた。
麺量240gとか。
麺は玉とは違う、全粒粉の極太麺。
ごわっとして、もっちり感も少なく、すごい麺だな。
スープはまさに鶏煮干し。
だけど、なにか違和感があるな。。
いや、おいしいと思うけど。
ただ、さらりとしているので、麺との絡みはかなり悪い。
どっぷりとつけてスープごと口に運ばないと味があまりない。
スープ自体、そのまま飲めるくらいの薄目の味付けだし。
チャーシューは豚でなく、鶏だった。
あまり好きじゃないな。
鶏臭さがかなりある。
メンマは味がほとんどなく、スープに染まりますよ!タイプ。
食感はとってもいいけど。
さて、食べ終えて思った。
本家の方が好きです。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:つけ麺一番搾り750円
スープの種類:鶏煮干し
麺の種類:極太縮れ
具:スープに鶏チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、なると
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:スープも麺もそれぞれではいいんですが。。。このスープならば中細くらいの麺が合うと思います。
私は玉のあのドロドロがちょっと苦手で再食はないなと思っていたのですが、こっちなら試す価値ありかな?
あの辺りはやの付く自由業の方の事務所がいっぱいあるので、その方面の方が並ばれていたらビビりますよね。
いやぁ、ビビリました。
でも、この辺でお店をやる以上、こういうのは想定内の雰囲気で客さばきをされてました。
こちらも好みが分かれると思いますが、一度お試しください。
どこで新店情報を入手されるのですか?
ぼぶさんの収集力とフットワークは凄いですね!
貴社の情報ですよぅ。
ずっとROMってますよ。
本日私も行って来ました。同じく一番搾りを普通で。うーん…つけ汁温すぎますね。口の中でやや生臭さを伴いながら広がる煮干しの香りも微妙。スープ割をお願いしたら、白湯スープのショッパイこと(泣)…麺はいいんですけどね。全体はバラバラな感が否めず、再訪は微妙です。そうそう、チャーシューは豚でしたよ。
お久しぶりです。
やはり同じ感想ですね。
私はスープ割りもしなかったです。
確かに麺はいいですね。
煮番搾りは本店なみのドロドロで
絶対ぼぶさんの好みだと思いますよ!
オレッチは中華そばともに
かなりの満足度でした
やはり煮番ですね。。
中華そばもよかったですか!
一番も気になりましたが、
次は中華そばにしようかな。
それにしても三三七と表記するか、
三三喜と書くべきか、迷うところです。
煮番搾り、かなり濃厚ですネ
迫力あります
行列が凄いのでビックリしました。
そう、表記は悩みました。
店主さんがそれをねらっているとしたら、
まんまとはまったことになりますね。
☆tsukachinさん
え!
そんなに行列だったですか。
例の方たちではなかったですか?(^^;