2009年12月24日

【362/'09】博多長浜 とんでんかん 鵜の木店@鵜の木(長浜らーめん)

訪問日時:2009/12/23 21:00

家族と共に遅い夕食。
今日は嫁が忙しく、夕食放棄。。。

珍しく意見が即座にラーメンで一致した。(゚∀゚)♪♪

で、近場のとんでんかんへ。
家から一番近いラーメン店。
もう何回目になるだろう。

夜中にタクシーで前を通ると、
たいてい人がたくさん入っていて、すごいな、と思う。

この12月でちょうど7年目になるそうだけど、
店長も全く変わらない情熱で作り続けている。
この安心感も人気の秘密かも。

NEC_2249.JPGNEC_2250.JPG

まずはビールとおつまみもやし。

NEC_2248.JPG

このもやしがおいしいんですわ。
タレとごま油の味付けで、
シンプルなのになんとも言えずにおいしい。

これに卓上のごま、紅生姜、辛子高菜も和えてしまうのです。

!!ウ(゚∀゚)マ〜〜〜♪♪♪


そして長浜らーめん、粉落としで到着。

NEC_2251.JPG

あっという間にスープ表面にコラーゲンの膜が張る。
いつもと変わらぬ、濃厚豚骨。
ほどよい、豚骨臭がいいんだよね。

粉落としの麺はバリバリでこれまた最高。
やっぱりここはうまい!

当然替え玉。

NEC_2252.JPG

唐辛子入りの赤玉麺を半玉で。
今度は一番固いバージョンの、ゆげとおしで。
わずか2秒の茹で時間。

これまた最高。

写真は取り忘れたけど、
サイドメニューのとろろ明太ごはん。
初めての取り合わせだったけど、すごくおいしかった。
豚骨スープとの相性も抜群だった。


私の体には九州系の血が流れているかもしれない。
鹿児島や宮崎の気候が合うし、料理も大好き。
博多の街も好きだし、博多の焼き鳥、もつ鍋も大好き。
ましてや豚骨ラーメンを食べたときの満足感は
ほかのとかちょっと違うような気がする。

まあ、料理で言ったら、イタリア、中国、ドイツなんかの血も
混ざってるかもしれないが。。。(^^;


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:長浜らーめん650円
スープの種類:豚骨
麺の種類:極細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、のり
 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:これからも行くことでしょう。


posted by ぼぶ at 10:52 | 東京 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 東京都大田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック