本年最後の一杯はらーめん えにし。
毎年恒例の年越しらーめんをいただきに。
本日は年越しらーめんのみの販売。
麺には9種類の素材のパウダーを練り込んだそうだ。
・「ラ」イ麦 ・ほ「う」れん草
・ター「メ」リック
・に「ん」じん
・「か」ぼちゃ
・じゃ「が」いも
・「や」まいも
・「ケ」ール
『らうめんかがやけ』という言葉が隠れているのね。
これに紅麹麺も入っているそうな。
夏の冷や麦のように、ピンク色の麺が楽しい。
スープはいかにもえにしの和風のもの。
お雑煮にも、日本蕎麦にも煮たスープ。
これは日本人なら誰でも好きでしょうね〜。
麺は複雑な香りがして、これまたおいしい。
食感がスープにベストマッチじゃないすか。
チャーシューはゴールデンポークだそうで、
これは通常のものよりもいいかも。(^^;
楽天ゴールデンイーグルスががんばったから、
と書いてあるけど、がんばらなくてもこれがいーな。。
海苔の下には柔らかいぎ九条ネギ?
迷うことなくスープまで完食!
今日はサービスで肉のせご飯か味玉を選べるが、
肉のせごはんでお願いした。
これもまた満足の味。
カウンター上の大皿に自家製ふりかけがあり、
たっぷりかけていただいた。
昆布、しいたけ、ごまなど。
ごはんのお供にとってもいいね、これ。
いやー、今日もおいしかった。
今年最後としては、最良の選択だったな。
いい新年が迎えられそうな気がしてきた。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
2222222222222222222222222222222
さて、今年は369杯というこれまでの最高杯数のラーメンをいただきました。、
無理をしたこともありましたが、充実したラーメンライフを送ることが出来ました。
ブログのおかげでいろいろな方と知り合うことができ、楽しいこともたくさんありました。
私はつくづく思います、
「ラーメンを好きになって本当によかった!」
来年は今年ほど食べないかもしれませんが、
本能が許さないかもしれませんね。
まあ、マイペースで食べて、ブログを書いていきます。
みなさま、よいお年をお迎え下さい。
実食感想
実食メニュー:年越しえにしらーめん700円
スープの種類:和風
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、スプラウト
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:本年最後に満足の一杯でした。
僕は年間で80食位しか食べないので
ぼぶさんの369杯はただただ凄いとしか言い様が無いです。
マイペースでこれからも続けて下さい。
これからもぼぶさんの記事参考にさせてもらいまっす。
おめでとうございます。
今年も懲りずによろしくお願いいたします。m(_ _)m
年越しラーメン♪
食べるとなんだかイイコトありそう(*^。^*)
369杯!!!
すごいっすね〜w( ̄Д ̄;)w!!!
今年も美味しいラーメンをよろしくお願いします・<(_ _)>
ありがとうございます。
マイペース、保ちたいと思います。
☆Tkzさん
あけましておめでとうさんです。
今年もよろしくお願いします。
☆にゃほとさん
369の筋ですね。(^^;
ねらったわけではないんですけどね。
今年もよろしくお願いします。
えにしさんの年越しラーメン、美味しそうですね。
行きたかったのですが行けずでした。
今年も良い麺に巡り会えますように!(^^)
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
9ラーメン、私はおととしの暮れに食べたのを思い出しました。やさしい味でえにしは大好きです〜♪
ぼぶさんのめぐり合うラーメンをいつもおすそわけしてもらっています。
今年もよろしくお願いしますね、期待しています。
お久しぶりです。
そういう風に言われるとプレッシャーです。(^^;
ご期待に沿えるかどうか自信はないですが、
これからもよろしくお願いします。