2010年01月08日

【閉店】【店名変更→鬼の棲家】【7/'10】白山 火風鼎@白山(しょうゆ味ラーメン)

訪問日時:2010/01/08 13:35

白河の火風鼎で食べて、女将さんと話をしたときに、
すぐに白山の店に行こうと決めた!

それから車で2時間半、白山に到着。

DSC01298.JPG

1日で両方の店に行こうなんて人、
かなり珍しいでしょーねっ。
でも、味を比べるにはいいかな、って思ったんだもん。。。

店に入ると、結構なにぎわいぶり。
いきなり、とってもかわいい女子スタッフに出迎えられ、
多分笑顔になっていたでしょう。。。

にやついたところを誰かに見られてないだろうな、
と思ったら、イニシャルDさん
忘年会以来ですね〜
今年もよろしくお願いします。


きれいな店内は変則的にカウンターが15席ほど?
ガラスで仕切られた厨房は男女が作業中。


お品書きは白河とスタイルや字体が一緒だけど、
しょうゆ味一本なのね。

さすがに東京。
白河より高めの値段設定。

DSC01293.JPG

本店と同じ、しょうゆ味ラーメンを注文した。


待っている間、2階のお手洗いを借りに行ったら、
2階も面白い並びのカウンター席。
こちらも15席くらいかな?

中央には製麺室があった。
こちらも店内で打っているんですね〜

到着。

DSC01295.JPG

屋号が入っているのは同じだけど、
模様が入っていてきれいな器。


さっそく、スープをすすると、
本店とほぼ同じ味わい。
ただ、出汁が少し濃く、醤油味がややまろやかかな。
東京だからか、洗練されている気がする。

麺は本店と同じ食感だけど、長さがきれいにそろっている。

DSC01291.JPG

もっちり麺、


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!


いやー、おいしいわ。
王道の醤油ラーメン、という感じ。

チャーシューは本店と同じ味だけど、1枚だけ。
その分厚く、大きく切られていた。
これも絶品。

ねぎの切り方も一緒だし、胡椒が2種類も箸箱も伝票も一緒。

DSC01297.JPG

また、全部手打ち麺使用なのに、
本店と同じく、おすすめ、の欄にわざわざ「手打ち」と
記載するのも一緒。

よほどお父上を崇拝していらっしゃるのでしょうね。


食後、若ご主人と話をしてみた。
さっき、白河で食べてきたんです、と告げたら、

「おやじ、元気に作ってましたか?」

ええ、ええ、お元気でしたよ。

「今厨房にいるのは姉なんです」

!!!

なんと美しいお方。
およそ、ラーメンの湯切りが似合うとは思えない、、、、
何でも臨時できてもらっているとか。。。

「一日で両方食べるなんて、ほんとにありがとうございます!」

と御礼を言われたけど、半ばあきれているよね。
自分でもそう思うですよ。
え、イニシャルDさんもそう思ってますってか?(^^;


また来ます。絶対。
オネエサンガイルウチニ?

いや、味が気に入ったんですってば。(^^;


でも、この店、流行る気がする。
23区内でも屈指の白河ラーメン店と言えるのではないか。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食感想

実食メニュー:しょうゆ味ラーメン650円
スープの種類:白河系
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ
 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:おいしいです。ワンタンメンをいただきにきます。


posted by ぼぶ at 16:04 | 東京 ☀ | Comment(21) | TrackBack(7) | 東京都文京区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
まさか、本店と連食とは!(lll゚Д゚)
か、かっこいい!!(゚▽゚*)

お姉様は昨日はいませんでした。
今夜も行っちゃおうかなぁ。。。
Posted by サル番長 at 2010年01月08日 17:19
先ほどはニヤケ顔見させていただき、アリガトウございました(*ノ∀ノ)キャッ
と言う私も鼻の下がにょーんと伸びていたと思います笑。

それにしても本店とコチラを一日で食べられたなんて…アンビリバボΣ(・ω・ノ)ノ ヌオ

お姉さん…キレイだったすねェ(ノ∀`)ペシッ
Posted by イニシャルD at 2010年01月08日 18:14
本店はレンタサイクルで2・30分かけて行ったっけ・・・^^;

たけにぼの代々木と調布の連食をしてみた事はあるけど、さすがに白河と白山は・・・

あ。山と河(川)ですね〜(笑)
Posted by yae at 2010年01月08日 22:44
うはっ あきれますよ、えぇ、あきれますとも…。
が、そんなぼぶさんが素晴らしいです。(笑
サルさんの見て知って、白河ならぼぶさんも…と思いつつ宿題フォルダに入れてました。
洗練された白山、まずいただきに伺いたいと思いました。^^
Posted by Tkz at 2010年01月08日 23:54
お姉様ですか〜!いつまでいるんでしょうねぇ。
こちらにいらっしゃる間に行けると良いんですが…。
Posted by 藤井 at 2010年01月08日 23:55
☆サル番長さん

本店との連食は疲れました。。。(^^;
サルさんのレポートも、期待通りでした。
何回も行きたくなりますよね。

☆イニシャルDさん

やはり目撃されましたか。。。(*ノ∀ノ)
でも、それ以上に満足の味でした。
またどこかでお会いしましょう。

☆yaeさん

白河と白山。
山と河。
絶対ねらってますよね。
言われて気が付きました!

☆Tkzさん

>あきれますとも

お褒めの言葉、ありがとうございます!
まずは山から行ってください。。

☆藤井さん

いつまでいらっしゃるのでしょうね。
でも、私は白河には仕事でしょっちゅう行くので、ノープロブレムだったり。。。(≧▽≦)
Posted by ぼぶ at 2010年01月09日 09:53
TB&コメどうもです〜♪

荒技やってのけましたね〜(^^)vお見事ですっ!・・・てか、うらやまし〜f(^^;)
Posted by FILE at 2010年01月09日 13:45
☆FILEさん

ありがとうございます。
今回はとってもラッキーも手伝いました。
こんなこと滅多にないでしょうから、
いい経験でした。
Posted by ぼぶ at 2010年01月09日 18:04
本店と支店を1日で食べ比べ、とても素敵です!
片道2時間なら、ワタシの通勤時間と変わらないです^^;
ただただ素晴らしい行動力への賛辞と羨望です!(^^)
Posted by いけ麺@so-net at 2010年01月09日 23:06
2回ほど 時間を外していってみたら^^;
売れきれでした^^;
日曜日に 再度アタックしてみます^^;
しかし 白河→白山なんて 
       神業ッス<m(__)m>
Posted by じたろう at 2010年01月10日 03:00
☆いけ麺さん

ありがとうございます!
こんなこと滅多にないチャンスだと思いまして。。。(^^;

☆じたろうさん

売り切れとは、すごいですね。
手打ち、手切りの麺ですから大変なのでしょうか。
でも、人気が出そうでうれしいです。
Posted by ぼぶ at 2010年01月10日 09:02
☆いけ麺さん

ありがとうございます!
思いつきにしては我ながら満足しています。(^^;

☆じたろうさん

売り切れとは、すごいですね。
手打ち、手切りの麺ですから大変なのでしょうか。
でも、人気が出そうでうれしいです。
Posted by ぼぶ at 2010年01月10日 09:07
必ず行きます

テンション上がってます(o^-^o)
Posted by kt at 2010年01月10日 11:16
昼の部行ってきました。
叉焼麺(*´Д`;)<うままままっ〜〜!
スタッフのちんまいショートの子(#^.^#)可愛い〜。
Posted by 藤井 at 2010年01月10日 16:17
☆ktさん

お久しぶりです。
行くべきです!

☆藤井さん

同感ですっ。
Posted by ぼぶ at 2010年01月10日 18:54
ども〜
本店との味比べ。。。ずるいっ!オレもこのお店食べたあとに絶対に本店に行こう!って思ったのに。もうやっちゃうなんて(^-^;
ホントは3連休に行こうかなともったけど、現地の天気見たら雪だったので、ビビっちゃいました(^-^;
Posted by hi-snow at 2010年01月11日 03:38
☆hi-snowさん

日程的にもラッキーでした。

っていうか、白河は雪なんですか。
この冬は雪が多いんですよね〜
ふだん、あまり降らないんですが。。。
Posted by ぼぶ at 2010年01月11日 11:27
本日行ってきました!
色々なお目当てでw

また白河で食べ歩きがしたくなりました
Posted by しらけん at 2010年01月11日 12:49
☆しらけんさん

おほ
食べ歩きツアー、いいですね〜
Posted by ぼぶ at 2010年01月11日 20:45
白山という場所柄、なかなか訪問できませんでしたが、ようやく行くことができました。
そういえば、東京だと醤油のみですが、本店の塩も美味しいですよね。食べましたか〜?
289号沿いの白河食べ歩きツアー行きたいですね〜♪
TB貼らせていただきました。
Posted by ホワイトプルメリア at 2010年01月27日 10:03
☆ホワイトプルメリアさん

塩はまだなんですよね。
味噌にも惹かれています。。。

TBありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2010年01月27日 10:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

【新店】白山 火風鼎@白山
Excerpt: 白山の駅近くに白河ラーメンの店ができたということで、早速昼休みに突撃ぃ〜!がしか
Weblog: サル番長の甘辛人生教室
Tracked: 2010-01-08 16:46

白山 火風鼎@白山 11:45
Excerpt: 事務所的には今年、正念場。現状維持では成り立ちませんがな。でも、ありがたいことに昨年末コンタクトを取った数社からいくつかの新規仕事のチャンスを頂きまして。しっかりモノにするためには時間が必要。でも時間..
Weblog: FILEのラーメンファイル
Tracked: 2010-01-09 13:44

白山 火風鼎(かふうてい)@白山
Excerpt: 2010年1月7日、本年の5杯目はこちら、白山 火風鼎(かふうてい)です。 火風鼎と言えば、超有名なとら食堂と並び称されることもある白河ラーメンの名店です。 そのお..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2010-01-09 23:04

白山 火風鼎@白山(1) チャーシューメン
Excerpt: 2010年01月07日 18時半ごろ訪問 2009年1月6日オープンの新店。 福島県・白河ラーメンの有名店『火風鼎』の支店。 矢守さんのところで知ってさっそく訪問してみた。
Weblog: らーめん喰倒記2
Tracked: 2010-01-11 03:35

白山 火風鼎@白山
Excerpt: いつものように矢守さんのblogで気になっていたのですが、オレッチお店のメンバーの結婚披露宴、オレッチお店のツアー担当などで忙しく、本日やっとの訪問です。 11時過ぎの訪問でしたが、オレッチらの..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2010-01-11 13:20

火風鼎 白山
Excerpt: ぼぶさんのとこの連食記事が目立って気になってしまったお店。 店名の字も読めなくてそそられた。(^^ゞ 白河のお店の支店、2010.01.05開業のもよう。 ..
Weblog: by
Tracked: 2010-01-17 00:46

火風鼎@白山
Excerpt: 訪問日2010.1.24 ●今年オープンの白河ラーメン専門店 私の生まれは横浜で、母方の故郷が福島という情報は、以前紹介した『白河手打ち中...
Weblog: おいしい・おすすめラーメン人気店|東京検索
Tracked: 2010-01-27 09:46