戸越銀座のえにしさんも、1月15日に6周年を迎えた。
毎年行っているので、今年も祝意を伝えに行ってきた。
あと、今年の味噌をまだいただいていなかったし。。。
ちょうど土曜日のお昼時、
ほぼ満席の店内で、かっこよくらーめんを作る角田さんに会釈。
券売機で「みそ」800円といつものようにお昼のごはん50円を購入。
新スタッフの鈴木さんもかなり慣れましたね。
無表情でお客を裁いていく姿が頼もしい。
きた。
.jpg)
いつものように生の白菜がたんまりと。
白菜の下に香ばしい絶品チャーシューが沈んでいた。
.jpg)
具は今年も豊富。
白菜の中には玉ねぎスライスも入っている。
キノコがなめこと、エリンギの2種類。
-thumbnail2.jpg)
-thumbnail2.jpg)
特徴的なのはかりかりのチーズせんべい。
どんなマリアージュを見せるのだろうと、
見た瞬間からわくわくする。
スープは昨年と同じようにややとろみのあるもので、
甘味、塩気、香りのバランスが秀逸。
養命酒を隠し味に使っているというけど、それはよくわからない、、、(^^;
細ストレートの麺も合いまくり。
.jpg)
かりかりチーズもいい仕事をしている。
チーズは元々味噌には合うけど、これは楽しいおいしさ。
うーん、今年もGOODですね〜
お昼のご飯。
.jpg)
あっつあつで湯気が立ってやってきた。
ご飯も肉も両方温かいので、おいしさ倍増。
これは必須のメニューなのです。
ほかにも食べたいご飯メニューあるんだけどねぇ。
さて、帰り際に6周年記念品をいただいた。
小さめの有田焼のご飯茶碗。
これはすてきでかっこいいです。
我が家で使います。
角田さん、ありがとうございました。
そしておめでとうございます。
これからも応援します。
.jpg)
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:みそ800円、お昼のご飯50円
スープの種類:味噌、ややとろみ
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、白菜、玉ねぎ、エリンギ、なめこ、カリカリチーズ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:このスタイル定着しましたね。毎年の楽しみになってきました。
ぼぶさん居たりするかなぁなんて思いながら
汁なしを食べて記念品を頂いて帰りました^^
まだ行くようになって1年くらいですが
これからもえにしらしいラーメンを
どんどん作って行って欲しいですね^^
そうでしたか。
ニアミスですね。
えにしさんはすばらしいです。
地元にあってよかった、と思います。
当方も「みそラーメン」、「みそつけ麺」
を食しましたが、今年も当方好みの味で、
あと数回は食べてみたいです。
また、既にご存じかもしれませんが、
「汁なし」に100円追加すると、汁なしの
みそバージョン(?)が購入できます。
昨日、食べましたが、「みそラーメンに
汁なしが入ったイメージ」で、「汁なし」と
言えないほど、スープが入っていました。
でも、えにしの「みそラーメン」が好きな
方には受け入れられる味と思います。
ご丁寧な情報ありがとうございます。
それはおいしそうですねー。
既知ではありますが、なかなか試せません。
味噌つけ麺すらまだなのです。。。