ひろたの餃子を出たあと、もう一軒いくことにした。
らーナビを見て、評判のいい「中華そば一楽」を選んだ。
栃木にある、地鶏ラーメン研究会の系列店。
元は中華料理店だったのが、
指導を受けてラーメン専門店にしたとか。
研究会のことはよく知らなかったけど、
以前に行ったことのある、
埼玉のめんじゃらけも系列だった。
どこの店も評判いいみたい。
ところで、こちらのお店、
恐ろしくわかりにくい。
カーナビがなかったら、間違いなく迷うだろう。
ほんとに住宅街の中にある一軒家。
.jpg)
店に入ると、結構ゆったりした空間。
カウンター8席くらい、テーブル席もたくさんあった。
広い厨房では、ご主人と奥様?がラーメン作り、
ホールは若い女子スタッフが動き回っている。
メニューを見て、

-thumbnail2.jpg)
醤油ラーメンを注文した。
ここは人気あるんだね〜
隣に広ーい駐車場があるし、
お客がどんどん入ってくる。
4分くらいで到着。
.jpg)
大きなチャーシューが目を奪う。
スープの色が実に好みだなー。
そのスープ、絶品!
鶏の旨みが強く出たスープで、
白河ラーメンの出汁を強くして、
どこの店も評判いいみたい。
ところで、こちらのお店、
恐ろしくわかりにくい。
カーナビがなかったら、間違いなく迷うだろう。
ほんとに住宅街の中にある一軒家。
.jpg)
店に入ると、結構ゆったりした空間。
カウンター8席くらい、テーブル席もたくさんあった。
広い厨房では、ご主人と奥様?がラーメン作り、
ホールは若い女子スタッフが動き回っている。
メニューを見て、
-thumbnail2.jpg)
醤油ラーメンを注文した。
ここは人気あるんだね〜
隣に広ーい駐車場があるし、
お客がどんどん入ってくる。
4分くらいで到着。
.jpg)
大きなチャーシューが目を奪う。
スープの色が実に好みだなー。
そのスープ、絶品!
鶏の旨みが強く出たスープで、
白河ラーメンの出汁を強くして、
醤油を丸くしたみたいな感じ。
いやー、これは好みだわー。
麺は中細のストレート。
.jpg)
いやー、これは好みだわー。
麺は中細のストレート。
.jpg)
ウ(⦿⦿)マ〜〜〜!!!
ざくっとかみ切れるタイプで、めっちゃおいしい。
このスープと麺、ベストマッチだね。
チャーシューがまた柔らかくて秀逸。
徐々に脂が溶けて、グラデーション的に
ざくっとかみ切れるタイプで、めっちゃおいしい。
このスープと麺、ベストマッチだね。
チャーシューがまた柔らかくて秀逸。
徐々に脂が溶けて、グラデーション的に
全体のおいしさアップ。
うーむ、たまらん。
色の黒いメンマも最高。
しゃくしゃくした食感が何とも言えない。
ねぎもちょっと厚めに切られて存在感がある。
食べ始めのころは、味と香りが強いな、と思ったけど、
次第に旨みのあるスープにねぎの香りがマッチしていった。
計算しつくされているラーメンと感ずる。
店では塩が多く出るみたいだけど、
この醤油は多くの人に食べてもらいたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
うーむ、たまらん。
色の黒いメンマも最高。
しゃくしゃくした食感が何とも言えない。
ねぎもちょっと厚めに切られて存在感がある。
食べ始めのころは、味と香りが強いな、と思ったけど、
次第に旨みのあるスープにねぎの香りがマッチしていった。
計算しつくされているラーメンと感ずる。
店では塩が多く出るみたいだけど、
この醤油は多くの人に食べてもらいたい。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:醤油ラーメン650円
スープの種類:あっさりしっかり
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:文句なく満点です。