昨年、12月22日に開店したお店。
しらけんさんから、煽られていたけど、
平日は夜から営業なのでなかなか行かれなかった。
今日、あるパーティを途中で抜け出しやってきた。
お店の前に着くと、4台分の駐車場がある。
23区内では珍しいけど、助かるねー。
店に入ると、にこやかに出迎えられた。
やさしそうなご主人と奥様?かな?
とにかく、扉を開けた瞬間にいい店だと直感した。
券売機で麻辣麺と小ライスを購入した。
季節限定は×が付いているけど、
今後どんなものが出てくるんだろうね。
チケットを奥様?に渡して、待つ。
お客さん達の、「おいしい、おいしい」と言う声が聞こえる。
期待が高まる。。。
到着。
当初、いろいろなブロガーさんのレポートを見ると、
もう少しスープが多めに入っていたようだったけど。。。
さっそく攪拌していただく。
(゚∀゚)!!!!
ウ・・
ウ・・・
ウ・・・・・・
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
こりゃー、おいしい!
むっちりとした中太麺にからまる肉味噌が絶品。
じゃじゃ麺に使われるようなイメージの味。
赤味噌ベース?甜麺醤?の味付けが見事。
辛さを司る唐辛子と、痺れを司る花椒がばっちり効いている。
特に花椒の香りが抜群。
少量のスープがとってもいい効果。
魚介風味を感ずる、あっさりとした味わいもさることながら、
肉味噌と混ざり合うと、またとってもいい感じになる。
さらに和え麺の弱点とも言える、麺同士のくっつきもなくなるし。
メンマもおいしいし、いいメニューだねー。
かなり辛いけど、もっともっと注目されていいと思う。
最後は小ライスをドボン!
そしてまぜまぜ。。。
これまた
(´Д`;)ウマイヨ~!!!
これ、絶対ライス割りを推奨する。
このご飯メニューがあってもいいんじゃなかろうか。
煽ってくれたしらけんさんに感謝!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:麻辣麺850円、小ライス100円
スープの種類:あっさり動物魚介
麺の種類:中太やや縮れ
具:肉味噌、ねぎ、メンマ
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:最高の和え麺でした。
ぼぶさんが頭に浮かんだくらいでしたw
スープがいい仕事をしますよね!
お口に合って良かったです
煽りありがとうございました。
ほんと、私好みでした。
確かにスープがいい仕事ぶりです。
すべての和え麺にスープがあってもいいと思いました。
行ってきました^^
本当に美味しかったですね^^
是非また行きたい…
つけ麺も美味しかったです^^