明日本オープンのゴリラーメン。
麺屋武蔵、武蔵二天を経て、
八王子のらーめん隼の店長まで上り詰めた方が店主と聞く。
携帯ラーメンバンクで試食会の応募があり、見事5人の内の1人に当選した。
本日16時からと言うことで行ってきた。
場所は目黒、権の助坂途中にある、飲み屋街。
入り口に目立つ看板が。
これがなかっったら、わからないよね。
中はこんな感じ。
その奥の右側に店はあった。
本日はまだ目隠しがされていて、なにやら秘密めいた雰囲気。
ラーメンデータバンクさんのスタッフに手招きされて店内へ。
ゴリラを前面に出してますね〜
なんでも、こんな奥まで入ってきてもらうには、
インパクトあるネーミングがいいだろうと言うことで命名したらしい。
・・・確かに。。。(^^;
まずは券売機を撮影。
こちらは味噌ラーメン専門店。
味噌らぁ麺と、その特製だけ。
本日集まった幸運な読者さんは私を含めて4人。
1人キャンセルらしい。。。。もったいない。。。
まずは斉藤店主さんのご挨拶。
あとで告白してましたが、めちゃくちゃ緊張していたんだそうです。
写真は確かにそんな感じに見えますね。
卓上には魚粉、黒胡椒、カラシビ(^^;
鬼金棒の三浦さんにはことわってないそうで、
「怒られるかな〜」とビビってました。。。(^^;
まずは肉ご飯がやってきた。
甘辛の肉が乗っている。
らぁ麺にも乗っているそうだ。
これは私の口には入りませんでした。
でも、おいしいに決まってる!
で、特製味噌らぁ麺到着。
一ロットは3食ということだ。
どでかいチャーシューが目を引く。
具は他に青ねぎ、味玉1/2、キャベツ、もやし、コーン、バラ肉、のり。
のりは大きく、こんな全景。
味噌スープの色目がきれい。
いかにもおいしそう。
とろりとした粘度が高いスープはピリ辛。
甘味、塩辛さ、しつこさが突出せずに、実にいいバランス。
味噌ダレには甜麺醤、豆板醤などが練り込んであるそうだ。
こってり目のスープだけど、しつこさはない。
かなり辛さがあるけど、このこってり具合で、
いい具合に打ち消されている感じもする。
麺は武蔵っぽい、中太平ストレート。
つるつる、むっちりでおいしい。
スープに合っている。
チャーシューの下に隠れているけど、
バラ肉がいいね。
甘辛の味付けがいい感じ。
これがご飯にのる 豚ご飯は鉄板でしょうね。
で、チャーシュー、うまいわー!
肩ロース肉で、みっしりした食感で、味付けもいい。
デフォの味噌らぁ麺には入っていないとのことだけど、
これは私的に抜くことはできないかも。。。
コーンも甘くて、このラーメンには歓迎。
時折、別に無理してコーン入れなくていいよ、みたいなのもあるからなー。
小皿で薬味も出された。
ザーサイ、生姜、ニンニクを混ぜたものだそうだ。
これを徐々にスープに溶いていくと、
スープが楽しく変化する。
10円だけど、必須の薬味だと思われる。
また、カラシビをふってみたが、
どちらかというと「カラ」が割合は高いみたい。
あまり「シビ」れなかった。
元々ピリ辛スープなので、カラシビは入れすぎ注意。
それよりも魚粉がやけにマッチしていた。
魚粉はおすすめ。
そして、
残ったスープには是非ともご飯をぶち込みたくなった。
店主さんも味噌スープの最後にご飯が大好きなのだそうだ。
さて、このお店を開くにあたって、斉藤店主さんのコンセプトは、
どこにでもある具材(例えばお味噌とか)を使って、
いかに美味しいものを作るか、だとか。
高いものを使えば、おいしいのは当たり前、と仰る。。
このコンセプトは私の琴線に触れた。
4年間は休み無しでやるとはりきっていたし、
この店は流行ってほしい!
明日17時のオープンだが、しばらくは、
月−土が17:00〜22:30くらい、
日曜は11:30〜16:00くらいの営業時間だそうだ。
ただいまスタッフ募集中で、揃ったら平日の昼営業も考えてるとも。
みなさん、大満足で食べ終え、試食会は終わった。
必ずまた来ます。
がんばってください。
斉藤店主さん、ラーメンデータバンクのみなさん、
ありがとうございました。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:特製味噌らぁ麺(950円)
スープの種類:こってり味噌
麺の種類:中太平ストレート
具:チャーシュー、青ねぎ、バラ肉、コーン、味玉1/2、のり、挽肉
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:がんばってほしいです。
寒い中、お越しいただいてありがとうございます。
アノ後見事に雪が降ってきましたね・・
食べて体ぽかぽかにしておいてヨカッタ(笑)
皆さん、お楽しみいただいてよかったです!
にしても、一見飲み屋街、という場所に、あんなレベルの高いお店が出来て、目黒通勤者としては嬉しい限りです。
ゴリラーメンさん、はやってほしいですね。
昨日はありがとうございました。
久しぶりにお会いできてうれしかったです。
あのあたりは「萬馬軒」くらいしか味噌の気に行ったお店がないので、嬉しいです。
甘く煮た豚肉が美味しかった〜♪
おお、行かれましたか。
近いですしね!
あのバラ肉はおいしーですよね。
あのバラ肉がツボでした!
やはりライスが欲しかったです
具の豚肉も勿論美味しかったですが、コッテリとした豚骨味噌の香ばしさ、美味しさがたまらなく良かったです!
あ、「炎の麻婆麺」は、宿題承りました!(笑)
バラ肉おいしいですよね。
確かにご飯ぶっこみたくなります!
☆いけ麺さん
私もこの味噌は気に入りました。
炎の麻婆麺、是非お試しあれ!
濃厚だけど、無駄な濃さがなくって
最後の一滴まで美味しくいただけました^^
バラ肉、持ち帰りたいくらい好みでした^^
おいしいです。
あまり高くはない味噌を使っているのが信じられません。
『ゴリ』なんていうから怖い店主さんかと思ったら
たった一人の客にも丁寧な対応をして頂きました。好印象!
スタッフ一人決まったようですョ…(^^)v
遅ればせながら昼食にたった今行ってきました。平日の昼も営業のようですね。
満席にはなりませんが、次から次へと客足がありました。
特製ラーメン+薬味(0円)でしたが、濃いのにまろやかで刺激が強すぎず良かったです。
目黒でお昼の選択肢が増えたのは嬉しい限りです。
ただ今日のような寒い日には待っているのが厳しいですね。皆震えながら待ってました。。
ゴリラーメン、コメントが多いのですが、人気の証明ですね。
私もまた行きたくなりました。