「2010/02/10」
なんとなくカッコいい・・・っすよね?(^^;
今日のお昼に選んだのは麺屋お杉。
昨年の10月にオープンしたらしい。
住所を調べて行ってみると・・・・
!!!!
やっぱりそうだ。
昔、夜な夜な出入りしてたビル。
懐かしい。。。
まあ、ビルの何処に行っていたかはナイショ。
ビルの前にはラーメンの幟と立て看板。
これがなければ誰も入ってこないだろうねぇ。。
エレベータで3階に向かう。
降りるとそこしか開いていないのですぐわかる。
男性2人でやっていた。
いかにもスナックな店内。
照明も妖しい感じ。。
ソファに座り、お品書きをみてると、
つけ麺、油そば2本立て。
その他限定と称して、醤油と塩があった。
最初から決めてたいけど、油そばを温玉トッピングで注文した。
店主さんのブログによると、、、
《つけ麺》
豚ガラ鶏ガラをじっくり煮込んだ
コラーゲンたっぷりのスープに魚介を加えた
濃厚かつあっさりなスープ
太めの喉ごし豊かな麺は相性抜群
《油そば》
お杉特製ダレに絡ませた
和風汁なしスープ付きそば
低加水の麺でまぜまぜワシワシ
食べ手次第で味は無限大
《限定ラーメン》
獣臭さのない上品な動物系醤油スープ
生姜風味で体の芯まで温まります
麺は国産小麦100%の
中太麺
そろそろ基本メニューになるかも?!
だそうだ。
つけ麺と油そばの麺を違えているとは!
到着。
いい感じだねー。
麺を引っぱり出すと、、
中太麺の下には多めのタレが沈んでいる。
で、こいつ、うまい!
麺だけを味わっても、
よく混ぜても、
具と共に口にしても、
何してもおいしい!!
チャーシュー、柔らかくておいしい。
極太メンマもただ者ではない。
温玉はいらなかったかな。
白身を崩したら、タレガ薄まってしまった。
途中で酢、ラー油、タレで味を変えつつ楽しんだ。
このスープもかなりおいしい。
動物魚系のやさしいお味。
いやあ、面白いお店だ。
また来てみよう。
ちなみに夜は「テアトル」というカラオケバー。
女性はいないそうだ。(^^;
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:油そば700円、温玉100円
スープの種類:−
麺の種類:中太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、鰹節
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:決して片手間でない、こだわりを感ずるお店です。
お店は、ちょっと落ち着かなかったけど
麺も好みな感じだったし
味も良かったです^^
スープも凄い美味しかった^^
はい。満足しました!
ラーメンとして独立開業しれもやっていけそうですよね。
怪しいですねー。
でも、味は確かですよね。