この2月24日にオープンしたお店。
.jpg?d=a0)
名前が示すように、博多屋台の雰囲気を東京に持ってきた風の雰囲気。
先客は2名。
「和牛もつらーめん」なるネーミングにひかれ、注文した。
厨房2名、ホール2名。
カウンター4席にテーブルがいくつかあり、
合計20名ほど入れる。
卓上には紅生姜、高菜、胡椒、ほか。
-thumbnail2.jpg?d=a0)
5分ほど待って到着。
.jpg?d=a0)
もつ、キャベツ、もやし、キクラゲを炒めたあと、
スープを入れて仕上げているみたい。
で、このスープ。
・・・・・!!
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
ちょっととろりとした豚骨ベースで実にまろやか。
化学の力もあるかもしれないけど、
タレの味がいい感じ。
醤油のきき具合が抜群。
麺は博多麺。
-thumbnail2.jpg?d=a0)
固さを選べるのかは不明。
しこっとした王道の麺で、おいしい。。
もつ鍋の締めのラーメンをイメージしたというけど、
ちょっと違うような。。。
それよりもはるかにおいしく、
ラーメンとして成立している。
紅生姜と高菜も途中から加えて、マイナーチェンジ。
うーん、いいねえ、これ。
ほぼスープ完食で満足。
油そばも食べてみたいなあ。
もつとマヨネーズトッピングは必須だな!
店をあとにしたあと、べんてんの前を通ってみた。
このあたりに来ると、必ず通ってしまうが、
今日も10人超の行列だった。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:もつらーめん680円
スープの種類:豚骨
麺の種類:細ストレート
具:もつ、キャベツ、もやし、キクラゲ、もやし、青ねぎ、糸唐辛子
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:−
メンマ評価:★−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:いつか必ず再訪門したいです。
?
私の文章が問題ですか?
私は東京人ですが。。。
先日、純連を食べ終え、べんてん(食べるつもりはなく)
の様子を見に行く途中に発見しました。
そのときはプレオープンでしたが、客が0人のため躊躇しました。
実はイケていたのですね(笑)
今度訪問してみます♪
イケてました。私には。。。。(^^;
でも行って損はないかと。
よかったです♪
麺の固さは…他のお客さんが固めで注文してたので 対応可能みたいです。
おお、固めコールOKでしたか。
もつらーめん、おいしいですよね。