朝食は笠岡まで移動して、
ラーメン博物館に3月6日に出店した、中華そば坂本。
恥ずかしながら、ラー博出店まで知らなかった。。。
その時点で岡山に行くことは決まっていたので、
せっかくだから、現地で食べたいと思っていた。
今回の旅の大きな目的の一つでもある。
9時15分に着いたら、暖簾はでていなかった。
電話で確かめたら、9時半に開店だった。

すでに先客さんが一人いた。
超常連さんらしく、ご主人にラー博に行ったことを話していた。
ラー博ではねぎそばとかしわそばがあるらしいけどね。

でも、じわじわと鶏の旨みがあとから追いかけてくる。
こりゃ、うまいわ。
つるつるとしたなめらかな麺。
かなり筋肉質な鶏でかなり好み。
宮崎の地鶏がこんな食感だな。。
おいしかったー。
いい朝食だった。
まだまだ知られていないご当地ものは存在するのだろうか。
実食感想
スープの種類:鶏醤油
麺の種類:中細ストレート
具:鶏チャーシュー、ねぎ、メンマ
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:恐らくときどき食べたくなるラーメンだと思います。
老舗の持つ独特な雰囲気も含めてとにかく最COREですよねー!
TB返しご面倒さまでした。
坂本、すばらしいですね。