2010年03月29日

【95/'10】中華そば 坂本@笠岡(中華そば並)

訪問日時:2010/03/29 09:30

岡山2日目。
朝食は笠岡まで移動して、
ラーメン博物館に3月6日に出店した、中華そば坂本。

笠岡ラーメンというご当地カテゴリー。
恥ずかしながら、ラー博出店まで知らなかった。。。

出店が決まったときに興味をそそられたけど、
その時点で岡山に行くことは決まっていたので、
せっかくだから、現地で食べたいと思っていた。
今回の旅の大きな目的の一つでもある。

あ、仕事以外で。。。(^^;

9時開店という情報だったけど、
9時15分に着いたら、暖簾はでていなかった。
電話で確かめたら、9時半に開店だった。

DSC02002.jpg

早速入店すると、醤油の香りが漂う。
すでに先客さんが一人いた。
超常連さんらしく、ご主人にラー博に行ったことを話していた。


メニューは中華そば並と大盛りだけが壁に書かれている。
ラー博ではねぎそばとかしわそばがあるらしいけどね。

並でお願いした。

DSC02001.jpg

うまそ。。

スープはファーストアタックは醤油。
でも、じわじわと鶏の旨みがあとから追いかけてくる。
こりゃ、うまいわ。

麺は中細ストレート。
つるつるとしたなめらかな麺。

いわゆるチャーシューは鶏肉。
かなり筋肉質な鶏でかなり好み。
宮崎の地鶏がこんな食感だな。。

青ネギの切り方も斜めできれい。

スープは飲みきれなかったけど、
おいしかったー。
いい朝食だった。

しかし、ここを探して、ラー博に連れてくるのはすごいもんだ。
まだまだ知られていないご当地ものは存在するのだろうか。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


 
実食感想

実食メニュー:中華そば並500円
スープの種類:鶏醤油
麺の種類:中細ストレート
具:鶏チャーシュー、ねぎ、メンマ 

スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:恐らくときどき食べたくなるラーメンだと思います。



posted by ぼぶ at 17:13 | Comment(2) | TrackBack(1) | 岡山県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私も仕事を後回しにして先ずはコチラへ駆け付けちゃいました(ノ∀`)ペシッ

老舗の持つ独特な雰囲気も含めてとにかく最COREですよねー!
Posted by イニシャルD at 2011年02月05日 22:27
☆Dさん

TB返しご面倒さまでした。
坂本、すばらしいですね。
Posted by ぼぶ at 2011年02月06日 16:27
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

1/25 中華そば 坂本@笠岡(岡山県)
Excerpt: のぞみに乗り込み岡山経由、在来線に乗り継いでガタンゴトンと揺られる事5時間で到着するのは笠岡駅。今日と明日でココら辺を営業して回るのですが、その前に腹が減っては戦は出来...
Weblog: イニシャルDのRETURN OF THE FUNKY 麺!
Tracked: 2011-02-05 22:18