2010年04月06日

【閉店】【106/'10】つけ麺 油そば 角屋@新橋(油そば)

訪問日時:2010/04/06 11:15


ネットや携帯サイトで新店情報を見るたびに、

「もういいかげんにしてくれ〜!」

と言ってしまうのは私だけでしょーか。


どんどんできる新店や限定メニューに、

宿題店はここ数年減ることを知らない。。。


ま、でも新しいものは大好き。

小学校のころ、新しい鉛筆や消しゴム、

プラモデルなどが発売されると、

すぐにでも買いに走ったものだった。。。


そんなわけで今日オープンの情報が2件。


まず一店舗目は汐留駅と御成門駅のちょうど中間くらいにある、

つけ麺油そば 角屋。


DSC02170(1).jpg


ここは麺酒房 茜 があったところ。

結構前は通っていたつもりだけど、いつの間に。。。


店頭では味玉券つきのチラシを配っていた。


DSC02163.JPG


店内に入ると右側に券売機。


DSC02164(1).jpgDSC02162.JPG


高額紙幣の両替機もあり、助かる。

店の人の手を止めて両替してもらうのは気が引けるしね。


油そば700円を購入。



一番手前に座り、券を渡し、味玉もお願いした。

新しいカウンターだけど、配置は前と一緒の11席。

2階にも席があるが、外へ出ないと行かれない。


DSC02171(1).jpg


卓上には酢、ラー油、胡椒、タレ、割りスープ。


DSC02165(1).jpg


厨房には浅草開化楼の麺箱が見える。


7分ほどで到着。


DSC02166(1).jpg

DSC02168(1).jpg


なんと!

温玉があるではないか。。。

サービスとはいえ、温玉があるならお願いしなかったぞ。


麺は#12くらいでしょうか。

やや縮れたむっちりしたもの。


DSC02167(1).jpg


沈んでいるタレとよく和えると、

やや甘めのタレが麺に絡んでおいしい。


具は温玉の他は、チャーシュー、青ねぎ、メンマ、水菜、のり。


温玉はいい効果だけど、もともとマイルドなタレが

余計やさしくなる感じ。

私は溶かさずにそのままつるっと食べた方がいいように思う。


チャーシューは柔らかでおいしい。


最後はライスを入れてみたかったけど、

今日は2軒予定しているので、代わりにスープを入れた。

割りスープは昆布だしかな。


店を出てネクタイ姿の人に聞いたら、

ここは渋谷の「つけ麺なかむら」系列だそうだ。

歌舞伎町にもなかむらができるというし、

静かに増殖中ということか。。。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




実食感想


実食メニュー:油そば0円

スープの種類:−

麺の種類:中太やや縮れ

具:チャーシュー、青ねぎ、メンマ、のり、水菜、温玉 


スープの余韻:−

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:★★★★★

メンマ評価:★★★★☆

再訪問希望度:★★★★☆

総合評価:★★★★☆

ひとこと:つけ麺と油そばが同じ価格っていうのは、どうも納得がいきにくいです。。


posted by ぼぶ at 13:37 | Comment(7) | TrackBack(4) | 東京都港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは!

近場なので行って来ました。

油そばを注文しましたが、味玉は、ぼぶさんの記事で見て回避しました(^。^)

まずまずの美味しさでしたが、味変アイテムがもっとあるといいなぁと思いました^^;
Posted by いけ麺@so-net at 2010年04月07日 23:40
☆いけ麺さん

TBもありがとうございます。

>まずまずの・・・

そうなんですよね。。
ちょっと飽きるというか、最後まで食べさせるパワーがほしいというか。。。
Posted by ぼぶ at 2010年04月08日 08:53
チャーシューが豪く美味しかったです^^
うちも青ネギと海苔はありませんでした…

美味しかったけど、インパクトに欠ける感じでした
Posted by at 2010年04月08日 20:56
☆ゐさん

やはり玉ねぎに変わったみたいですね。
私としては水菜より青ねぎなんですけどね。

TBありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2010年04月09日 08:30
お疲れ様です〜
ムチムチ麺がうまかったです〜

そして悲願のTBが飛びました〜(^0^)ノ~
Posted by がぶ at 2010年04月09日 13:53
☆がぶさん

あれ。
TB飛ばなかったですかー
ときどきそういうことあるんですよね。
これからはよろしくお願いします。
Posted by ぼぶ at 2010年04月09日 14:26
昨夜行ってきました

麺が美味しかったなぁ〜

まだ飽きてないのかなw
Posted by しらけん at 2010年04月09日 14:36
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

つけ麺 油そば 角屋@御成門
Excerpt: 2010年4月7日、今年95杯目。大門・御成門エリアにオープンした新店「つけ麺 油そば 角屋」にやって来ました。 蒲田へ移転した麺工房 茜(旧店名は麺酒房 茜)の跡地に、2..
Weblog: 麺好い(めんこい)ブログ
Tracked: 2010-04-07 23:37

つけ麺 油そば 角屋 (大門) 油そば
Excerpt: 住所  港区東新橋2-10-7TEL  03-6809-1344営業時間 11:00〜スープ終了休日 日祝座席 カウンター11席駐車場 無い交通アクセス 大門駅徒歩6分2010年111杯目(total..
Weblog: 食ベ歩記☆
Tracked: 2010-04-08 20:47

つけ麺 角屋@新橋 『油そば』(102/'10)
Excerpt: 4/6オープンほやほやのお店〜っ。≡≡≡ヘ(;^^)ノ 店頭に飾られるは、開化楼
Weblog: がぶがぶ君 ラー・つけ日記
Tracked: 2010-04-09 13:51

つけ麺 油そば 角屋@御成門 
Excerpt: 茜の跡地に、なかむらの関連店が出来たそうで、つけ麺と油そばがメインと聞いたので、オレッチお店に遊びに来たメンバーを誘って訪問してみる事に。 売り切れ終いと聞いていたので、ドアを開けるまでドキドキ..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2010-04-09 14:40