昨年の12月に開業したらしい。

何度も前を通っていて、もつ鍋屋なんだな、と思っていたけど、
ランチに鶏そばなるメニューをだしているので気になっていた。
本来730円がオープン記念で490円とな。
12月にオープンして、5月末までとは太っ腹。
開店は11時半から、という情報だったけど、
11時10分にあいていたので、入店。
誰もいない、カウンターに1人座った。
席は12席くらいかな?
席のうしろにランチメニュー。
鶏そばと地鶏そぼろ丼と双方のセット。
鶏そぼろは大好きなので、セットをお願いした。
そぼろ丼は和風と韓国風とできますが、
と言われ、和風でお願いしてみた。
卓上には胡椒、辛味噌、ごま、紅生姜。

ものの2分で鶏そばはやってきた。
ハヤー

すっごい、美しい。
息を飲むほど透き通ったスープはあっさりの極み。
このスープに麺を食べさせる力はあるのか、と思うほど。
麺は細ストレート。

そうめんのようで、たよりなげな仕上がり。
でも、この麺はなんかこのスープに合う。
やさしいラーメンという感じで、ずいずい食べてしまう。
替え玉しようかと思ったほど。。。
でも、そぼろ丼があるのでやめておいた。

これはうまい。
確かに和風の鶏そぼろで、味付け具合がバッチリ。
辛味噌をつけると、一段と魅力が増すよ。
紅生姜も入れてみたけど、これは好みの問題だな。
鶏そばのスープをすすりながら食べると、なんとも言えずにおいしい。
なんか、体が浄化されるようなスープで、いいねえ、これ。
もつ鍋とか、よるの久留米ラーメンとか、気になる。
あ、ここは新橋の「あたり屋」というラーメン店の姉妹店ということです。
いただいた小さなちらしに
「ハリウッドに進出した"新橋あたり屋"が五反田に進出」
と書いてあり、どういうことか調べてみたら、
「ジャンパー」という、ハリウッド映画の作中で主人公が新橋に
テレポーテーションするシーンがあり、このお店に現れ、
そのとき店主さんも登場したということです。
進出・・・・
ま、間違いじゃないですけどね(^^;
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:鶏そば、地鶏そぼろ丼750円
スープの種類:鶏、あっさり塩
麺の種類:細ストレート
具:鶏チャーシュー、ねぎ、水菜
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
鶏チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:なんかあとをひく味でした。
ジャンパーは観に行ったけんど、あたり屋の店主がハリウッドスターとは知らなかったなぁ。
残念ながら、昼食後だったので入らなかったんですが、¥490はオープン記念価格だったんですか〜てっきりランチ価格だと思って職場のみんなに言ってしまった(>_<)
ジャンパー、面白かったですよね。
その場面は覚えてますが、まさか本当にある店だとは思いませんでした。
☆アリスさん
5月までですから、情報は間違ってはいないでしょう。。(^^;
☆yaeさん
お時間がありましたら、という感じですが、後悔はないと思います。
訳あって予約投稿にしたので、朝一でTB・コメろうと思ってて忘れてしまいました^^;
ランチは現在もそば500円、セット750円と低価格継続中でした。
リーズナブルで美味しく、お徳でハッピーになりました!(^。^)
あの鶏そば、インパクトはゆるいものの、なんか気になるんですよね。
そぼろ丼もおいしいし、また行きたいとは想っています。