2008年12月22日、開店初日に訪れて以来になる。
FILEさん、しらけんさん、いけ麺さんというメンバー。
これまでのてんがらつけめんを改良し、
まぐろを強調した、鮮魚系にするそうだ。
かなり魚くさいスープで、かなり脂の層が厚いです。
まぐろの潮汁といった風情ですが、
脂が妙に多くてアンバランス感を感じます。
メンマは当初よりも格段によくなりましたね。
すなおにおいしいです。
チャーシューもおいしい。
ちょっとコシが弱いタイプの麺です。
柚皮はちょっと苦いので、駄目な人もいるかも。
私は好きです。ビール欲しますねー。
新たにこんなものが試作されました。
鶏のスープを加えたもの。
ここまで前面にまぐろを出すと、印象が変わりますねー。
鶏スープがそれを下支えして、抵抗がなくなります。
伊藤を彷彿とさせるような味わいで、これなら、
お店のコンセプトである「怒濤のまぐろ感」という感じでいいですねー。
ざくっとした食感で、かなり熟成された感のある麺。
実際に「とりてんがら」などで使われている麺です。
食べ手を選ぶでしょうけど、
「まぐろ」らしさがガツンとあるし、
新たな看板商品になる可能性もありますね。
商品化されるかはわかりませんが。
4月22日から発売の予定だそうです。
関係者のみなさん、ありがとうございました。
行きたいもうひとつの理由もあるし。。。(^^;
最後の一杯は、衝撃的でしたね。
あれをベースに新作をブラッシュアップ出来れば、とても良いものとなりそうですね。
完成が楽しみです!(^。^)
おつかれさまでした。
ほんとにそうですね。
あれだったら、話題を呼ぶと思いますね。