2010年05月02日

【137/'10】井の頭 ナムチャイ@三鷹台(カオソーイ)

訪問日時:2010/05/02 12:35
 
カオソーイのあるラーメン店と銘打つ店。
以前行った時、そのカオソーイがなくて非常にがっかりした。

その後店主さんのブログをずっと見ていて、
コメントもしたりして、期待していた。

カオソーイは日本ではなかなかおいしいものに出会えないので、
こちらには非常に期待していた。

それが、この4月22日からやっと復活したので、行ってきた。
平日の夜と、土日祝の前日の提供になる。。
 
GWの昼下がり。
いい天気で気持ちがいい。

店に入って、店主さんとご挨拶。
1年ぶりでしたー。
券売機にちゃんとあるのを見て、安心してチケット購入。

DSC02484.JPG

DSC02485.JPG
 
もちろんライスもお願いした。
 
厨房の壁に書かれた、カオソーイの説明。
 
DSC02483.JPG
 
ふむふむ、そういうことなのね。。

やがて、スープが器に注がれ、麺が入れられ、
具が盛りつけされ、最後にレモン汁を降りかけて、、、

到着!

DSC02486.JPG
 
これが1年間待ったカオソーイかぁ。
その分だけ美しくも見える。
 
カオソーイは玉ねぎとレモンが別皿で来ることが多いけど、
こちらでは予め入れ込むことにしたそうだ。
まあ、私はどちらでもいいけど。。

スープはココナッツが適度に聞いた
まさしくタイのカオソーイ。
辛さはほとんどない。
めちゃくちゃおいしいスープだ!

麺は太平縮れ。
 
DSC02487.JPG
 
この麺がまたいい。
もっちりした食感で、スープともマッチ。

具はタイの高菜の酢漬け、玉ねぎ、レッドオニオン、水菜、鶏手羽元、揚げ麺。
 
レモンのほのかな酸味と高菜の酢漬けの酢かげんが
なんともさわやか。

最後ご飯にスープをかけてサラサラと。
 
 
 
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!!
 

 
最後がタイカレーでしめられるなんて、たまらん。。。
こらえきれずにスープまできれいに完食。
 
かなりの満足度だなー。
 
いやー、おいしかった。
また来たい。
 
拝借したお手洗いの壁には、、、
 
DSC02482.JPG
 
うーむ、なるほど。
使わせてもらおう。。。
 
 
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

 
 実食感想

実食メニュー:カオソーイ900円
スープの種類:タイカレー
麺の種類:太平縮れ
具:タイの高菜の酢漬け、玉ねぎ、レッドオニオン、水菜、鶏手羽元、揚げ麺 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:カオソーイはぬるくて、麺が弱いことがほとんどでしたが、これは全て補って余りあります。うまい!

posted by ぼぶ at 15:40 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東京都下 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
あ〜、カオソーイ美味しそう〜。ナムチャイさん、以前はゆうこりんのポスターだらけだったのに、無くなりましたよね。恥ずかしながら、カオソーイって揚げ麺なのかと思っていました、硬やきそばみたいな。揚げ麺は具なんですね。やばいやばい。
Posted by pakio_kun at 2010年05月06日 21:30
☆pakio_kunさん

このカオソーイはおいしいです。
ラーメン人生の中で一度は食べておくべきかもです。
Posted by ぼぶ at 2010年05月07日 09:12
私の地元にピッキーヌと言うお店がありまして、
そこのカウソイ(カオソーイ)は最COREに美味しいと思いますヽ(・∀・)ノ イエイ

経験値の高いぼぶさんに是非食べていただきたいと思いまッす!
日本語が若干伝わりにくいので、ご注意ください笑。
Posted by イニシャルD at 2010年05月07日 12:35
☆イニシャルDさん

情報ありがとうございます。
ぜひ行ってみたいと思います!
Posted by ぼぶ at 2010年05月07日 16:58
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック