訪問日時:2010/05/06 11:30
4日、5日と家族で旅行を楽しんだ。
その間、一度もラーメンを食べたいと駄々をこねない私は
なんとお利口さん。
で、今日は2杯食べると決めていたよ。
水道橋方面に用があったので、
まずは4月12日に開店したつけめん宗庵。
船橋・千葉・北千住・大宮などで展開している宗庵の系列店になる。
北千住店では以前特濃豚つけめんをいただいた。
隣はこれまた新規開店の「博多風龍」。
呼び込み合戦がすごいことになっている。。。
券売機が外にあるので、
小林達人が食べて気になっていた、
チーズフォンデュつけめんを購入した。
席につくと、埋め込み式のIHヒーター。
調味料など。
うしろにブラックペッパーが隠れている。
ショップカードにはこの系列おきまりの一言。
北千住では器の底にこの文字が現れた。
まずはチーズフォンデュが到着。

IHのスイッチを入れてくれ、すぐにぐつぐついいだした。
次に「お通しです」とこれが置かれた。

ほーほー、チーズフォンデュではブロッコリなど食べるもんね。
パンもいいアイデア。
そして麺到着。

全景写真。(^^;
麺はつるつるもちもちで小麦の香りもさわやかないい麺だと思う。
中太#16くらいでしょうか。
チーズに入れて食べると、当然絡みまくります。
チェダー、ゴルゴンゾーラ、パルミジャーノの3種を混合してるらしいけど、
チェダーの香りが一番強く感ずる。
ねっとりした感じがなんとも不思議なつけ麺になる。
途中でブラックペッパーをたっぷり擦ったら、
抜群の相性をみせた。
でも、魚粉はだめ。。(彗)
スープ割りも合わない、と思う。
リゾットが非常に合うと思うけど、
今日は連食なので、やめておいた。
いや、おいしいとは思うけど、
ちょっと奇をてらいすぎ?
いや、こんなのもあってもいいか!
好きな人ははまると思うです。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:チーズフォンデュつけめん900円
スープの種類:チーズフォンデュ
麺の種類:中太ストレート
具:別皿でパン、ブロッコリ、ミニトマト
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:IHヒーターでこそ成立するメニューですね。
チーズフォンデュもつけ麺も大好きな私にとって
夢のようなコラボです。
限定ではないようですよ。
是非行ってみてください。
ブログにアップするの忘れてた。。。
つけ麺というよりも、
チーズフォンデュの具材のひとつとして
麺がある、という感じですかね。
味は気に入りました。
そうなんですよね。
麺がまるで目立たなくなってしまう。。。