訪問日時:2010/05/07 11:30
いつもの福島県出張のついでに会津まで遠征した。
目的地はこの2月末でラーメン博物館を卒業した、牛乳屋食堂。

店の前に着いたら車を誘導されてびっくり。
ちゃんと係りの人がいるんだね。。
車を停めて店に入ると、すでに7割方埋まった状態。
すごいわ・・・
テーブルに案内され、Bセットを注文した。
麺は50円プラスで手打ち麺に変更し、
カツ丼はソースカツ丼をチョイスした。
しかし、この賑わいはすごいなー。
東京でも行列店はいっぱいあるけど、
ここまで年齢層が幅広い店はないな。。。
15分ほどで到着。

鶏がベースとなり、ほんのり煮干しの香るスープは懐かしい感じもする。
でも、決して古臭いわけではない。
やっぱりおいしいなあ。
広い年齢層に人気があるのはうなずける。
麺は極太手打ち麺。
まあ、手打ち手切りの愛嬌で中太の部分もあったりするけど、
もっちりした歯ごたえは力強くて好印象。
チャーシューも絶品で満足!
ソースカツ丼

最近卵とじのカツ丼に飽きた私。。。
学生時代からめちゃくちゃ好きで週に2,3回は食べていたけど、
どうもソースカツ丼とかデミカツ丼などに好みがシフトしたみたい。
で、これソースがべっちゃべちゃにかかっていて、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!!
たいへんおいしゅうございます。
ソースはたっぷりかかっていなくてはいけません。。
満足の完食で店をあとにした。
その後、大内宿まで足を伸ばし、
江戸時代の宿場の街並みに思いを馳せた。。。。

お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:Bセット(ラーメン、ソースカツ丼1050円、手打ち麺+50円
スープの種類:あっさり醤油
麺の種類:極太平縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、なると、のり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★★
ひとこと:すごい体験をした感じです。
売店横のいたずら書きコーナーに書いてきちゃってます。
大内宿も良かったな〜
手打蕎麦が美味しかったです。^^
おお、連休中に行ったのですね。
いたずら書きは見なかったな〜
大内宿はねぎそば食べたんですね!