2010年05月20日

【152/'10】酔来軒@板東橋(酔来丼 小ラーメンセット)

訪問日時:2010/05/20 12:20

横浜でちょいと仕事。
ならばと宿題店にやってきた。

以前テレビで見たのだけど、
ラーメンの具がそのままライスに乗っている丼メニュー。
それがいつも頭の片隅にあって、どうしても来てみたかった。

DSC02667.JPG

広東料理 酔来軒。
店に入ると大盛況でびっくりした。
カウンターはなく、テーブル席と小上がりだけなんだけど、
相席はさせない主義みたいで、ちょっと待たされた。
椅子に座って待っていたら、お水を持ってきてくれて、なんと感じのいい。。。

5分もせずに座れて、目的の酔来丼と小ラーメンのセットをお願いした。

DSC02659.JPGDSC02660.JPG

このお品書きの他にもトマト肉団子丼、焼きたてチャーシュー丼などもあった。
トマト肉団子はこの店の人気メニューらしい。
しかし、酔来丼は400円とお値打ち。

周りを見渡すと、酔来丼を食べている人がかなり多かった。
やっぱり人気なんだな。

それにしても懐かしいものが。。。

DSC02666.JPG

昔は10円だったな。。


5分くらいで到着。

DSC02663.JPG

まずはラーメンからやっつけよう。伸びちゃうしね。

DSC02662.JPG

見た目、中華料理屋によくあるけど、
このスープは結構いい!
化学もそれほど感じないし、丁寧に出汁を取ったことがわかる。

そして麺。

DSC02656.JPG

小ラーメンとは言え、普通の量はありそう。。。
セットなんだけど、これで200円とはびっくり!

で、この麺、いいっすね〜。
細麺ながらがっしりとしたコシがあり、
これなら簡単には伸びないだろうね。

正直ラーメンは期待してなかったけど、
おいしくて驚いた。

毎朝つるし焼きしているという、チャーシューがいい!
メンマも仕込んでいるみたいでおいしいし、
また、もやしもかなりおいしい。

こういう店のサンマーメンや広東麺はおいしいだろうな。
ほかの麺メニューが俄然気になってきた。

そして、酔来丼。

DSC02661.JPG

見た目、和え麺ですねー。
でも、下にはライスが。。

付属の、タレ、ごま油、カラシが入った小皿をかき混ぜて
丼にかける。そしてかき混ぜる。

DSC02665.JPG


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!!



こりゃーいいや。
要は和え麺ならぬ、和え飯。
自分でもこういう類のものは作るけど、
このタレが実にいい感じ。
塩味とごま油とカラシの風味が見事なバランス。
400円という価格も手伝ってだろうけど、
これが人気にならないわけがない、と思うほど。

細切りチャーシューが実にいい仕事ぶりだし、
目玉焼きっていうのがいい。

ラーメンのスープをすすりながら
一粒残らずきれいに平らげたよ。

麺を使って「酔来麺」なんてのもありだな、これは。


それにしてもありそうで、あまりない丼メニューに感動したぞ。
どこの店でもできそうなのに。。

また来たいな。
麺だけでも決して不満は残らないと思うし。。
でも、トマト肉団子丼なんて食べてみたい。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


 実食感想

実食メニュー:小ラーメン200円、酔来丼400円
スープの種類:あっさりじんわり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、もやし、なると

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:近くの人は絶対行ってほしいです。



posted by ぼぶ at 15:11 | Comment(9) | TrackBack(2) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
見た目、あっさり系のラーメンみたいなので、丼と一緒に食べてもがっつり感で胃袋や胸を攻撃されることなく完食できそうですね。
Posted by men91 at 2010年05月20日 15:23
これだけ美味しそうな丼とラーメンだと次からチョイスに困っちゃいそうですね。
Posted by ぽっぷ at 2010年05月20日 18:10
☆ぽっぷさん

そうですね。
でも次はトマト肉団子狙い打ちです。

☆men91さん

そうですね。
体に優しいラーメンでした。
Posted by ぼぶ at 2010年05月21日 10:40
 
こんちは〜! (*^ー^*)/
 
コチラさんでは呑み食い専門で、その名物は未食なんです。。。 _| ̄|〇
 
それにしても、安いですよねぇ〜!
 
Posted by Ben at 2010年05月21日 12:18
☆Benさん

そう。安いですね〜
庶民の見方ですっ。
Posted by ぼぶ at 2010年05月21日 16:58
記事に触発されて行ってまいりました
シンプルなのに堪らない美味さで
大満足でした!
Posted by ロバオ at 2010年08月03日 18:50
☆ロバオさん

記事は拝見しましたよー。
あーいったご飯ものはもっとあっていいと思うほどですよね。
TB失礼しました。
Posted by ぼぶ at 2010年08月04日 08:50
いや〜、ようやく行きました。
この記事見て気になってたんですけどねー。
酔来丼、気に入りましたよ!
ボリュームにも満足、再訪必至でございます。
Posted by pakio at 2010年11月19日 23:18
☆pakioさん

ついに行きましたね!
あのレトロな雰囲気もいいし、味もいいし、いい店ですよね。
Posted by ぼぶ at 2010年11月20日 08:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

酔来軒@橋商店街
Excerpt: 市営地下鉄線「阪東橋駅」から徒歩10分弱くらい、横浜橋商店街のアーケード入口(浦舟町側)脇にあります、1940年(昭和15年)の創業らしい昔ながらの中華屋さん 酔來軒 です。 
Weblog: ラーメン・湘南・プラス
Tracked: 2010-05-26 06:39

酔来軒@坂東橋にて名物丼
Excerpt: 「酔来軒」 坂東橋 土曜日にも関わらずお客さんの仕事のヘルプで横浜へ それだけでは勿体無いので以前テレビで見てからずっと気になっていたこちらでランチを食べてから向います ...
Weblog: Just Visit
Tracked: 2010-08-03 18:51