2010年06月03日

【166/'10】ひろたの餃子@思川(特製ラー油そば)

訪問日時:2010/06/03 11:45

mixiでマイミクの「のっぽさん」が、
日記で新製品ができたとつぶやいていた。
しかも、私あてに名指しで。。。

和えそば系をやったら、といってしまった手前、
出張の帰りに行ってきた。

3度目の訪問になる。

表にはでかでかとDSC02790.JPG

奥の物置を改造して、評判のチャーシューを作る工場にしてしまったとか。
ここのチャーシュー、ほんとにおいしいからなあ。。


店に入り、のっぽさんと再会を喜び合い、

DSC02784.JPG

夏の新製品、冷し特製ラー油そばを注文した。
もう一つの新製品、五目支那そばは冷やしラーメンのイメージとか。。

夏の間は東京風ラーメンはお休みするとのこと。

卓上の構成がまたちょっと変わっていた。

DSC02786.JPG

食べるラー油が加わり、餃子のたれは1種類になった。
なんとなくわかりやすくなったかな。。


いつものようにサービスの漬け物を取りに行くと、

DSC02785.JPG

本日はかぶとサヤエンドウの煮物。
家庭的な味でおいしいなあ。。

こいつに食べるラー油を足してみたらびっくり!
このラー油はすごい!
辛さほどほどで香りもよく、おいしい。
何にでも合う感じだな。


のっぽさんから差し入れ。

DSC02787.JPG

社長さんが山で取ってきたわらびだそうな。
ねっとり炊いてあって、おいしかった。
山菜好きなんですよね〜。


そして、登場。

DSC02788.JPG

くだんの食べるラー油で和えた麺の上には、
辛もやし、ほうれん草のナムル、きゅうり、チャーシュー、ゆで卵。

よく和えていただきますっ

DSC02789.JPG


ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!!


やや薄味に調理されているけど、
ラー油や野菜のおいしさで十分カバーされている。

うまいうまい!

もちろん食べるラー油もたくさん追加で入れた。

このしこしこ細麺がとってもいい!
今日は暑いし、もってこいのメニューだ。


ちなみにこの食べるラー油は店では500円で売っていたので、
ひとつ購入した。
なお、ホームページでも販売している



満足で店をあとにした。

お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


 実食感想

実食メニュー:冷し 特製ラー油そば600円
スープの種類:−
麺の種類:細縮れ
具:チャーシュー、ほうれん草ナムル、辛もやし、ゆで卵、きゅうり 

スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:夏メニューとしてブレイクしてほしいです。この界隈、餃子屋さん、ラーメン屋さんが増えただけに。。

posted by ぼぶ at 16:33 | Comment(2) | TrackBack(0) | 栃木県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
いつもいつも遠いところ、しかもお忙しい身体なのに、お立ち寄り下さり、ありがとうございます! 前回のぼぶさんの”つぶやき”をヒントに試作を重ねた、ラー油そばを褒めて頂いて、本当に嬉しかったです! 是非またお立ち寄り下さい! 次なる試作はハーブニンニクの餃子を挑戦中です、お楽しみに!!
Posted by のっぽの今ちゃん! at 2010年06月03日 21:36
☆のっぽさん

おいしいメニューをありがとうございました。
ざくっとした細麺の和え麺はもっとあっていいと思います。

ハプニングの餃子!
あまり魅惑的なものを作らないでください(^^;
Posted by ぼぶ at 2010年06月04日 08:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック