2010年06月13日

【174/'10】九十九ラーメン@恵比寿(担々麺)

訪問日時:2010/06/13 12:10

娘が、

「チーズの入ったラーメンってあるの?」

と聞くのですぐに浮かんだのが九十九と太陽のトマト麺。
それぞれを説明すると、

「味噌の方がいいかな、、、」

ってことで7年ぶりの九十九ラーメンに行ってきた。

いやー懐かしいなあっ。
店は相変わらずの盛況ぶり。

娘は予定通りまるきゅうラーメン。

私は醤油にしようと思ったけど、一応メニューを見てみると、

DSC02941.JPGDSC02942.JPG

思わず担々麺をチョイスした。

また、ランチタイムは半ライス、ゆで玉子、コーン、サラダ、のり
のうち2品がサービスされるので、半ライスとゆで玉子をお願いした。

DSC02943.JPG

毎日ランチサービスとは太っ腹。

卓上はにぎやか。

DSC02944.JPG

大きな壺にはぴり辛もやし、激辛高菜、ねぎが。
これらの取り放題はうれしい。
その他は醤油、酢、ラー油、辛味噌、おろしにんにく、ごま、ごま塩、しそふりかけ、胡椒


まるきゅうラーメン到着。

DSC02948.JPG

うはー、すげー。。
このチーズはトムチーズといって、花畑牧場のものだということを
つい最近知った。
久しぶりに味見させてもらうと、懐かしさがこみあげる。
娘も満足そうだった。


担々麺。

DSC02945.JPG

一緒に担々麺用の黒酢とラー油もやってきた。

DSC02946.JPG

スープはかなり上質なごまを使用した香り高いもの。
辛さもほどよく、担々麺としては好みの部類。

麺は太麺と細麺を選べるが、太麺にした。

DSC02947.JPG

サッポロラーメンのようながしっとしたコシで、
むちっとした弾力。
いい麺ですね〜

スープをしっかりまとって、おいしい。

肉味噌も主張しすぎず、好印象。

最後は穴あきレンゲで肉味噌、ねぎをすべてライス上にのせ、
激辛高菜もガンガン乗せて、一気にがーっとがっついた。

うーん。うまかったー!


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


 
実食感想

実食メニュー:担々麺900円
スープの種類:担々麺
麺の種類:太縮れ
具:肉味噌、ねぎ、小松菜
肉味噌評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:かわらぬ人気にほっとしました。


posted by ぼぶ at 18:08 | Comment(4) | TrackBack(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
担々麺、美味しそう。
卓上の辛子高菜なども豊富にあって嬉しいですね。
Posted by ぽっぷ at 2010年06月13日 19:21
☆ぽっぷさん


そうですね。
九十九は楽しいラーメン屋さんです。
Posted by ぼぶ at 2010年06月14日 21:00
九十九のまるきゅう、懐かしい〜。
まだ現役でやってるんですね。
一世を風靡した店でも、その後凋落するのは珍しくない中、今でも盛況とは嬉しい限りです。
Posted by pakio at 2010年06月17日 23:01
☆pakioさん

ほんとですね。
盛況なのもうれしいです。
Posted by ぼぶ at 2010年06月18日 09:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック