2010年07月09日

【閉店】【200/'10】東京屋台ラーメン明家@五反田(明家ソバ)

訪問日時:2010/07/09 11:10

新たにラーメン類が発売された、勝どき小林家さんに行こうと思い、
信号待ちしているときに、
何やら自然に反応してしまうキーワードを書いた縦看板が遠目に目に入った。。
信号待ちももどかしく渡って近づいてみると、

DSC03230.JPG

!!

知らんかった。。
勝どき小林家さんを見つけたときと同じパターンの偶然発見。

路地を曲がって近づいてみると、


DSC03231(1).jpg

どうやらホルモン焼き屋の別形態みたい。
東京屋台ラーメン明家。
「あけ」と読むらしい。

DSC03232.JPG

BLACKラーメンが気になる。。。
11時半開始と書いてあるけど、ドアをあけたらすでにやっていた。
早速突入。

券売機を見ると、

DSC03233.JPG

BLACKは売り切れ表示。。
っことで人気No.1の明家ソバを購入した。

ランチタイムは

聞けば、ホルモン焼き屋をリニューアルするのを期に、
ホルモンとラーメンを分けたという。
前からホルモン焼き屋ではラーメンを出していたのかな・・・

店内は新しい・・・ようには見えない。
ホルモン焼き屋の風情が残ってるな。。

卓上には醤油、酢、ラー油、白胡椒、ふりかけ。

DSC03234(1).jpg

ふりかけはのりたまみたいなもの・・
ごはん頼めばよかったかな。。


5分くらいで到着。

DSC03237(1).jpg

キャベツの塩漬けがついてくる。


DSC03236(1).jpg

む。
なんかいい香りだぞ。

スープをすすってみると、焼き干し使っているかのような香り。
鰹節も感じる。
やや濁った、動物魚介のあっさり版・・・かな。

いや、結構おいしくて好み!


麺は中縮れ。

DSC03238(1).jpg

ちょっとたよりない感じではあるけど、
このスープにはいいのかもしれない。
それほど不満は感じなかった。

具はチャーシュー、メンマ、笹打ちねぎ、のり。
チャーシューは肩ロースかな。おいしかったな。

またまた五反田に新店登場。
騒がしくなってきた。


お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。

 

実食感想

実食メニュー:明家ソバ650円
スープの種類:動物魚介あっさり
麺の種類:中縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり
 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:勘ですが、つけソバがおいしいのでは、と感じました。「ソバ」表記・・・ちょっと気になります。


posted by ぼぶ at 12:36 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここって、以前「ホルモンあけちゃん」だか「あけみ」だかの店名だったかな。
ちょっと、言いずらい名前だけど・・・

どんぶりっ子さんだったか、しらけんさんだったか、召し上がってましたよね。

私は数年前に2Fでホルモン食べたことしかないですが、東五反田は最近 熱いですね!
Posted by アリス at 2010年07月09日 15:41
☆アリスさん

ホルモンあけちゃん、という名前でした。

>どんぶりっ子さんだったか、しらけんさんだったか、召し上がってましたよね。

そうでしたか。よく覚えていますね〜
でも、これなかなかおいしかったですよ。
Posted by ぼぶ at 2010年07月09日 21:50
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック