2006年04月03日

【閉店】【69/'06】和風つけめん 轍@神泉(らーめん)

訪問日時:2006/4/3 12:30

2005/12にオープンしたと言うが、ネットに出始めたのは
今年の2月くらいか。
いろいろな方のレポートが出そろった感があるところで、行ってきた。

情報によると、店名にはつけめんを拝しているが、
らーめんの方がおいしいとの意見が多く思ったので、
らーめん700円のチケットを購入。

家族経営ということだが、噂通り接客担当のお嬢様はかわいい。
ローライズのジャージ風パンツが似合っている。(^^)

厨房は奥にあるので製作過程はほとんど見えない。
こういうのってちょっと残念。

4分ほどで到着。

NEC_0593.JPG

うまいよ。これ。
正しくスープは和風。
かなり節系の香りが強いが、上品にまとまっている。
麺も美学屋@木場のようなストレートのポクポクしたタイプ。
この麺ジャストミート。

また、チャーシューが厚さ1センチはあろうかという
食べ応えのある大きいもの。
これもやばい。

ところで、ここは卓上の胡椒がとってもおしゃれ。

NEC_0592.JPG

FAUCHONのホワイトペッパーなんて初めて見た。
胡椒をらーめん全体に入れるのはあまり好きではないので
チャーシューに多めにふりかけてみたが、
確かに風味はパリの風。。。
おっと、産地はマレーシアってか。(≧▽≦)

新しく始まったという担々麺と担々つけめんもそそられる。
担々系も好きな私としては、明日も・・・んー無理か。
明後日にでも来なくちゃ。
いや、決してお嬢様詣でではなく。

お店のデータはこちら

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


実食感想

実食メニュー:らーめん700円
スープの種類:和風
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、貝割れ

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:店に入った週間、アットホームさが漂ってきます。吉左右@木場に似た空気があると思います。

posted by ぼぶ at 14:11 | Comment(8) | TrackBack(7) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
魚介の効いたスープは好きな味でした。
お嬢さんの笑顔の接客もよかったです。
Posted by ライダーマン at 2006年04月04日 00:34
こんちはー!あなです。
ココ美味しそうですね。
卓上胡椒もおしゃれだし〜♪

でも店閉まるのが早すぎる・・・。
神泉に仕事つくるか、土曜日だな。
Posted by あな at 2006年04月04日 18:14
あなさん こんにちは。
ここおいしいですよー。明日も私は11時半ころ行きます。担々麺レポをお届けするつもりです。
Posted by ぼぶ at 2006年04月04日 21:33
ぼぶさん、ドコ見てんですかっ!(爆笑
っつっても俺も好みでしたが。。(〃 ̄ー ̄〃)
担々つけもあったんですね〜
凄く興味わきますねぇ TBコメどもでしたっ
Posted by Tkz at 2006年04月05日 23:29
コメント&TBありがとうございました。
お嬢様詣でにまた行かねば。
Posted by テリー at 2006年04月06日 10:57
ども〜TB&コメありがとでした♪

ここのラーメンはいい感じですよね。
つけ麺はまだ未食ですが。。。

新メニューで担々麺が出来たんですか〜
ここの担々麺はどんなんだろう?
ちょっと気になる( ^∀^)
Posted by hi-snow at 2006年04月06日 22:27
Tkzさん

だって、待ってる間暇だったのです。
きょろきょろしちゃいましたさ。(^^)

テリーさん

御意。

hi-snowさん

担々麺レポート近々お届けできると思います。

みなさま
TB返しありがとうございました。
Posted by ぼぶ at 2006年04月07日 11:03
こんにちは
コメント&TBトライありがとうございます
TBの件は確認してみます。すみません
まさしく好みのお店でニコニコしながら渋谷駅まで歩いたのを思い出します
Posted by しらけん at 2006年04月07日 13:10
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

轍(神泉)
Excerpt: 2月24日(金) 小雨 メニュー=味玉らーめん 「とら食堂」の後に訪問した店、以
Weblog: ライダーのラーメンと共にある日々
Tracked: 2006-04-04 00:28

轍(わだち)@神泉
Excerpt: 以前に東京のラーメン屋さんにアップされた渋谷区神泉の新店へ。 昔、「神泉」と言えば、手打ち麺の芳来が通の中では名を馳せていた。 で、3年前くらいか、一時期凝って通った玄(クロ)。 今なら、麺の坊 砦..
Weblog: ラーメン通信 By Tkz
Tracked: 2006-04-05 23:29

和風つけめん 轍【ラ:68】
Excerpt: 3/23(木)昼は、和風つけめん 轍(わだち)@神泉へ。 前回はつけめんを食べましたが、ラーメンもおいしいとの情報があったので、今回はらーめんを食べに。 らーめんの食券を買ってカウンター席に。【ラ..
Weblog: テリーのラーメン日記
Tracked: 2006-04-06 10:59

和風つけ麺 轍@神泉(1)
Excerpt: Month:10. Year:67. 轍 っていい名前だね( ^∀^) 吉左右@木場直後の連食。
Weblog: らーめん喰倒記
Tracked: 2006-04-06 22:23

和風つけ麺 轍@神泉
Excerpt: 続いて場所を移動してこちらのお店へ!薀蓄には国内産の天然物使用で化学調味料を使用してない安全な味と書いてあり期待大!ここから合流の同行者がらーめんだったのでオレッチはつけ麺を食べる 麺は平打ち..
Weblog: 両国のダイビングショップオーナーの日記
Tracked: 2006-04-07 13:11

『轍(わだち)』@神泉 また寄るところが増えちまった。。。
Excerpt: ヤッボイ!!!!   久々に仕事が20時に終わったら、 何をどうしていいか分からず…            ..
Weblog: 1/50000の食卓
Tracked: 2006-11-26 20:10

神泉 和風つけ麺 轍(わだち)
Excerpt: 京王井の頭線神泉駅の北口から出て、徒歩30秒。 和の雰囲気で静かな佇まいの『轍(わだち)』。 神泉『轍(わだち)』 かなり素材にはこ...
Weblog: 美食道
Tracked: 2008-04-12 23:41