2005/12にオープンしたと言うが、ネットに出始めたのは
今年の2月くらいか。
いろいろな方のレポートが出そろった感があるところで、行ってきた。
情報によると、店名にはつけめんを拝しているが、
らーめんの方がおいしいとの意見が多く思ったので、
らーめん700円のチケットを購入。
家族経営ということだが、噂通り接客担当のお嬢様はかわいい。
ローライズのジャージ風パンツが似合っている。(^^)
厨房は奥にあるので製作過程はほとんど見えない。
こういうのってちょっと残念。
4分ほどで到着。
うまいよ。これ。
正しくスープは和風。
かなり節系の香りが強いが、上品にまとまっている。
麺も美学屋@木場のようなストレートのポクポクしたタイプ。
この麺ジャストミート。
また、チャーシューが厚さ1センチはあろうかという
食べ応えのある大きいもの。
これもやばい。
ところで、ここは卓上の胡椒がとってもおしゃれ。
FAUCHONのホワイトペッパーなんて初めて見た。
胡椒をらーめん全体に入れるのはあまり好きではないので
チャーシューに多めにふりかけてみたが、
確かに風味はパリの風。。。
おっと、産地はマレーシアってか。(≧▽≦)
新しく始まったという担々麺と担々つけめんもそそられる。
担々系も好きな私としては、明日も・・・んー無理か。
明後日にでも来なくちゃ。
いや、決してお嬢様詣でではなく。
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:らーめん700円
スープの種類:和風
麺の種類:中細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、貝割れ
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:店に入った週間、アットホームさが漂ってきます。吉左右@木場に似た空気があると思います。
お嬢さんの笑顔の接客もよかったです。
ココ美味しそうですね。
卓上胡椒もおしゃれだし〜♪
でも店閉まるのが早すぎる・・・。
神泉に仕事つくるか、土曜日だな。
ここおいしいですよー。明日も私は11時半ころ行きます。担々麺レポをお届けするつもりです。
っつっても俺も好みでしたが。。(〃 ̄ー ̄〃)
担々つけもあったんですね〜
凄く興味わきますねぇ TBコメどもでしたっ
お嬢様詣でにまた行かねば。
ここのラーメンはいい感じですよね。
つけ麺はまだ未食ですが。。。
新メニューで担々麺が出来たんですか〜
ここの担々麺はどんなんだろう?
ちょっと気になる( ^∀^)
だって、待ってる間暇だったのです。
きょろきょろしちゃいましたさ。(^^)
テリーさん
御意。
hi-snowさん
担々麺レポート近々お届けできると思います。
みなさま
TB返しありがとうございました。
コメント&TBトライありがとうございます
TBの件は確認してみます。すみません
まさしく好みのお店でニコニコしながら渋谷駅まで歩いたのを思い出します