訪問日時:2010/09/02 13:00
東北方面をいろいろ仕事で動き回り、
ついでに那須までやってきた。
昨年9月にオープンした大勝軒が目的の一つ。
那須高原は人の多さが休日と平日では極端に違うので、
ここでやっていけるのかなー、と思っていたけど、
前を通る度に待ち客がいたり、なかなか流行っているな、と。
今日も平日の13時なのに、お客はちらほら入ってくる。
入り口を入ると右側にメニューの説明。
正面の券売機でラーメンを購入した。
店内はスローなジャズが流れ、おしゃれな雰囲気。
広いけど、落ち着く空間だと思う。
5分ほどでやってきた。
かっこ書きで 豚骨魚介正油 と書いてある。
見るからに濃厚そうなスープ。
若干とろみがついていて、まろやかな豚骨スープに
魚介が加わったものは、大勝軒のDNAを感ずる味わい。
麺は太麺。
これまた大勝軒のものを感ずる。
国産小麦で作られた麺はしっかりしたコシがあり、
噛みごたえがかなりいい。
スープも地元の水と野菜を使っているのもいいよね。
特にねぎが印象的。
チャーシューは薄いのでちょっと残念。。
メンマも丁寧に処理されているのでしょうね。
食感・味わい共にグッド。
この味ならば多くの人に受け入れられるでしょうね。
でも、やはりここはつけめんがいいみたい。
スープに最初に焼き石を入れるシステムだった。。
気になる。。。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:ラーメン800円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:太ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、のり、味玉1/2、ほうれん草
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:また行きたいと思います。