2006年04月05日

【閉店】【71/'06】ぎょうてんらーめん目黒店@目黒(支那そば)

訪問日時:2006/4/5 11:45


昨日、御殿場に仕事で行きました。


NEC_0597.JPG


めっちゃ、きれい。

午後3時くらいまでいましたが、まだこの状態で見えてました。

この時期にしては珍しいですね。



さて、今日の車の混み具合はなに?

神泉の轍に行きたかったのに、時間なくなっちゃったよ。

ってことで、道すがらのこちらに久々の訪問。

たしか担々麺系メニューがあったはず。。。


ドアをあけると


「いらっしゃいませえ!」の次に

「支那そば、おすすめでーす!」の声。


券売機の横にも

「おすすめ!煮干しと鰹風味の支那そば」

と書いた紙がはってある。


担々麺系は見あたらなかったので支那そばにしてみた。

麺の固さ、脂の量を聞かれるが全部普通でお願いした。


改めて店内を見渡すと、いろいろ貼り紙が増えた。


ゆず白鶏麺。ふーん、今度食べてみようかな。。

W白鶏麺。?なんじゃそりゃ。

読んでみると、白鶏麺の残ったスープでおじやを作ってくれるらしい。

ふーん、その次に食べてみようかな。


で、到着。


NEC_0598.JPG


お。茶濁してるんだ。

なかなかの面構え。


いや、うまいよ、これ。

やや濃厚なスープからははまさに煮干しと鰹が香る。

ジャストミートで好きなタイプ。

大勝軒十五夜を思い出してしまったほど。


麺は大橋製麺所製。

支那そばは細麺だが、ぼそぼそタイプで結構合っている。

メンマもうまいし、チャーシューもいい。

卓上の玉ねぎみじん投入は必須ですな。

それと、ほうれん草がやたらおいしかった。

ラーメンに入ったほうれん草をこんなにおいしいと思ったことはないくらい。


ここのらーめんはまあまあ気に入っていましたが、

この支那そばは意外でした。

やるじゃん、といった感じ。

全メニュー制覇したくなりました。


以前の訪問記



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


実食メニュー:支那そば650円

サイドメニュー:チャーシュー丼450円、明太子丼450円、杏仁豆腐など

スープの種類:あっさり豚骨+煮干し+鰹節

麺の種類:細ストレート

具:チャーシュー、ねぎ、のり、メンマ、ほうれん草


スープの余韻:★★★★★

麺の評価:★★★★☆

チャーシュー評価:★★★★☆

メンマ評価:★★★★☆

再訪問希望度:★★★★★

総合評価:★★★★☆

ひとこと:それほど混んではいませんでしたが、そこそこはやっているようです。支那そば、私もおすすめです!
posted by ぼぶ at 16:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都目黒区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
轍いけなくて残念でしたね〜。。。
ま、担々麺はまたの機会ということで!

ところでココの支那そばも美味しそうですね。
ぼぶさんの影響でラーメン欲が最高潮です(笑。
Posted by あな at 2006年04月06日 13:04
あなさん

ここはチェーン店ですし、ちょっと気乗りのしない店構えではあるのですが、私はなかなか気に入っています。件の支那そばはいいと思いますよ。
五反田から近いですし。。。
Posted by ぼぶ at 2006年04月07日 08:39
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック