自宅からほど近い等々力に二毛作のラーメン店ができたとさ。
行ってきたよ。
夏の疲れか、風邪から胃腸炎を併発し、アルコールを止められてしまったけど、
お腹は普通にすくし。。。

表のポスターには、
「濃厚な魚介・豚骨スープ
絡み合う自慢の太麺
厚切りチャーシュー×厚切りメンマ
満足して頂ける一品に仕上げました!!」
と書いてある。
店にはいると、カウンター7席、4人卓1つの配置。
壁は木版をはっただけとシンプルなインテリア。
木ねじがたくさん出ているけど、ここにお品書きをさげるんだろうね。
夜は「串カツ&徳島らあめん居酒屋やっちゃん」という店らしいので、
夜もラーメン食べられるんだね。
厨房内には男性一人。
メニューを見て、塩海老豚骨にチャーシュートッピングでお願いした。
塩海老豚骨はデフォではチャーシューがない、
という事前情報だったのでお願いしたんだけど、合計1000円、、、まいっか。
すいているのに15分かかって到着。

麺は250g。すごいボリューム。
スープをすすると、おやまあ!
おいしいじゃないですか!
エビエビしているわけではなく、
ほのかにきいた魚介(魚粉?)のじゃまをしない感じで、
豚骨、魚粉、海老味がなんともいいバランス。
徳島ラーメンとは全然違うな。。。
麺は太麺のねちっとしたアタックで、
かんでいると実においしい麺だと感ずる。

やや塩辛いスープがまとわりついてきて、とてもいい感じ。
これで居酒屋さんなの?
すごい本格的なんですけど。。。
昨日の居酒屋さんもすごかったけど、これもすごいよ。
トッピングされた乾燥海老もいい効果。
チャーシューは厚みがすごく、トロトロのもの。

4枚で200gはありそう。
でも、やわらかおいしくて、やはり頼んでよかった。
エビを楽しむにはない方が確かにいいかもしれないけど。。
むー、お腹いっぱい。
不思議な店だ。
夜の徳島らぁめんが気になる。
来てみたいな。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:塩海老豚骨750円、チャーシュー250円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:太やや縮れ
具:ねぎ、乾燥海老、糸唐辛子
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:厚切りメンマも味わってみたいです。つけ麺がおいしそうでした。