以前にわんたんつけめんをいただき、
いろいろな意味で感動したお店。
らーめんは9月頃から始まるとのことだったけど、
はずしたくなかったので、先週電話できいてあった。
今日かららーめん開始♪
なんと、店は待ちが発生している。
かなり認知されているんだな。。
今日かららーめんが始まることもかなり知られているのかしらん。
店頭のお品書きもらーめんが追加されている。
やがて店内に入り、券売機の前へ。
覆いがはずされて、ご開帳。
らーめんにしようと思ったけど、
わんたんがおいしかったのを思い出して、わんたんらーめんにした。
しばらく待って、一番手前の席に着席。
うーん。奥様、やっぱり美形。。
見とれちゃいかんが、見とれたい。
さて、らーめん開始初日のせいか、どうもオペレーションが乱れている。
直前のお客の注文が間違っていたので、私のらーめんに時間がかかる。。。
15分でやってきた。
.jpg)
-thumbnail2.jpg)
え。
清湯なんだ。
しかも、塩スープ。
.jpg)
うーむ、そうきたか。
立ち上がる香りはほのかに煮干しも。。
啜ってみると、鶏ベースの節と煮干し、かな。
ちょっと出汁薄目に感じるけど、
タレのせいか、とがった塩味はなく、まろやかな味わい。
麺はつけ麺とは違って細ストレート。
.jpg)
柔らかめの麺でそうめんみたい。
でも、淡い味のスープには合っている。
わんたんは奥様が手包みしていた。
.jpg)
だからってわけでもないでしょうが、とってもおいしい。
このわんたんは満足度ある。
チャーシューは直前にロースターで炙られているけど、
これがとんでもなくおいしいなあ。
次の機会に焼き豚ごはんを食べてみたい。
とっても滋味深いスープをゆっくりと全部飲み干し、ごちそうさま。
お客はあとからあとから入ってきて、
人気になったのがわかる。
帰り際に券売機を見たら、
らーめん類は終了になっていた。
夜の部には新たに仕込まれるでしょうが、
数量限定みたいです。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:わんたんらーめん880円
スープの種類:すっきり塩
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、穂先メンマ、糸唐辛子
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:つけめんの方が好きでしたが、これもかなりの完成度だと思います。
チャーシュートッピングしてライスの方がいいと思います。でもごはんがとんでもなくおいしくなかったような・・・
あれま、そうなんですか。。
タレが多すぎるのかな。。
でも、ごはんそのものがおいしいのはポイント高いですね。