2006年04月07日

【閉店】【72/'06】和風つけめん 轍@神泉(担々麺)

訪問日時:2006/4/7 12:30

神泉近くに勤務する友人に轍を紹介したら、一発で気に入ったらしい。
今日一緒に行くことを約し、
彼はつけめん、私は担々麺を食べるはずだった。

なのに、やつは

「今日は寒いから担々麺を食べる」と言うじゃなーい。

二人で担々麺食べたら、
つけめんの麺の調査ができませんから〜!
残念!

ビミョーに古い。。。

ってことで、担々麺とライスのチケットを購入。
かわいいが、結構無表情なお嬢様に渡す。
いやー、店内の香りがいいねえ。
煮干しが空中を浮遊しているかのよう。。

さて、厨房内から「お待たせしましたー!」の
かけ声と共にやってきました。

NEC_0599.JPG

ふむ。緑の野菜系はないのね。
挽肉でなくて、チャーシューのぶつ切りなのね。
アーモンドスライスがちりばめられた担々麺はあまりお見かけしないな。

スープはらーめんと同じものと思われる。
煮干し系の香りはゴマの香りに支配されているが、ほんのり香る。
麺はラーメンと同じ。
チャーシューは変わらずうまい。
アーモンドの効果はよくわからない。(^^;
で、それほど辛くない仕上がり。

チャーシューが埋没する前にオンザライス!

NEC_0600.JPG

スープをちょっとかけて食べてみましたが、
こりゃーごきげんな食べもんですよ。
「担々チャーシュー丼」なんてサイドメニューを提案したい。


最後はライスをインザスープしてほぼ完食。

So-tasty担々麺によれば、
担々麺としては定義的にややはずれるかもしれないが、
食べ物としては大変おいしい。

ただ、らーめんとどちらを選ぶかというと、
私は迷いなくらーめん。。。だな。

以前の訪問記
 1 

お店のデータはこちら

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞


 
実食感想


実食メニュー:担々麺800円
スープの種類:和風
麺の種類:中細ストレート
具:細切れチャーシュー、ねぎ、糸唐辛子

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:らーめんに比べるとやや、私には引きが弱いです。まあ、担々麺で勝負する店でもないでしょうけどね。

タグ:担々麺
posted by ぼぶ at 15:24 | Comment(5) | TrackBack(0) | 東京都渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おっ、早速行ったのですね。
さっすが〜ぼぶさんフットワーク軽い!

写真で見ると、確かに担々麺とは別の食べ物かも。。。
それよかワタシもサイドメニュー「担々チャーシュー丼」に一票(笑!
Posted by あな at 2006年04月07日 18:13
ども〜
担々麺真っ赤ですね(^^;)
でも、そんなに辛さが強くないんですか?
それならオレにもいけそう。。。
Posted by hi-snow at 2006年04月08日 00:43
あなさん

いってきましたよー、担々麺おいしかったです。
でも次はつけ麺ですね。

hi-snowさん

確かに真っ赤っかなんですが、ほどほどに辛い、という感じですかね。
Posted by ぼぶ at 2006年04月08日 10:17
プログを見て今日行ってきました。つけ麺おいしかったのですが、若干味付けが薄かったようです。つけ麺のたれを使用させてもらいました。
石神さんがラーメンを食されていました。食後淡々と器・いす等を整理していかれましたが、感想を聞きたいところです。
Posted by toshi at 2006年04月08日 23:16
toshiさん はじめまして。
読んでいただいているようで、ありがとうございます。
石神さんに遭遇したのですか。。私も感想を聞きたいですね。
つけめんのタレは、以前はつけめんを頼んだ人だけにでてきましたが、今週から卓上に置くようになりました。
Posted by ぼぶ at 2006年04月09日 08:49
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック