2010年10月02日

【閉店】【297/'10】つけ麺 慶次@武蔵小山(チゲつけ麺)

訪問日時:2010/10/01 19:00

サル番長さんが発見し、またたく間に城南地区に知れ渡った店。

チゲ鍋の店をやめてもつけ麺店にした理由とは。。。


てなわけでお誘いを受けて、貸し切りの飲み会に参加させていただいた。


DSC00161.JPG


こんな感じのお品書き。


乾杯して、


DSC00162.JPG


韓国海苔、キムチ、オイキムチ。  ナムル。  茶碗蒸し。

DSC00160.JPGDSC00163.JPG


カムジャタン、プルコギを2名分サイズで。

DSC00164.JPGDSC00165.JPG


このカムジャタンがつけ麺スープのベースとか。

これ結構おいしく、いい味出てる。

これ単体でつけ麺でもいいんじゃない?って思った。


そして、チゲつけ麺登場。


DSC00168.JPG


DSC00166.JPGDSC00169.JPG


辛さは1から6まで選べる。

3からピッキーヌ使用とのことでいきなり辛くなるみたい。

私はレベル3で。。

麺量は小180g。


このスープやはりおいしい。

ベースがいいのはわかる。


麺は菅野製麺さんの太麺。

もっちりとした麺はチゲに合うんじゃない?


最後はスープ割りでフィニッシュ。


DSC00170.JPG


みなさんはご飯を入れてクッパにしてる人が多かった。

それもおいしいでしょう、当然。


でも、このスープ割りはかなりおいしかった。


さてさて、夜だけ営業のこの店、どうなるでしょうか。

つけ麺としてはおいしかったですが。。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。




実食感想


実食メニュー:チゲつけ麺680円

スープの種類:牛テールベースチゲ

麺の種類:太縮れ

具:牛テール 


スープの余韻:★★★★★

麺の評価:★★★★★

チャーシュー評価:

メンマ評価:−

再訪問希望度:★★★★☆

総合評価:★★★★☆

ひとこと:とろみをつけることもできますので、その方がいいかもしれません。





posted by ぼぶ at 14:09 | Comment(2) | TrackBack(0) | 東京都品川区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
先日はお疲れ様でした。
ラ飲み、楽しいですね(^ω^)
Posted by pakio at 2010年10月04日 15:13
☆paikoさん

お疲れ様でした。
これからもよろしくお願いいたします。

Posted by ぼぶ at 2010年10月05日 09:32
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック