ラーメン勝ち抜きバトル。
予選リーグ8試合、決勝リーグ3試合があり、
WEBで食べてみたいラーメンに投票するか、
実際に食して採点するシステム。
以前二子多摩川のお店(閉店)には行ってみたけど、
このバトルが終わったら、麺屋として新装開店するんだって。
大崎さんがいる!
できる限り、いるようにするとのことでした。
でも、お客が入らなくて困っていました。。。(^^;
みなさん、是非行ってみましょう!
動物系スープをブレンドしたWスープ。
タレは岩塩を中心に3種類の塩を使い、魚介のエキスをたっぷり含んだもの。
そこに合わせる麺は極太でもっちりした特注麺。
チャーシューは塩味付けのバラ肉の表面を炙ってからトッピング。」
娘がスープを一口すすった瞬間、
ぼぶ亭のときに使った材料とほぼ同じ。。。
どこが博多風なんだろ・・・
まあいいや。
一幸舎は王道の博多豚骨ラーメンなのに、こんな麺も作るんだね。
もっちりしてスープによく合っている。
でもこれは三人ともとってもおいしいとの評価。
やわらかで食感も塩加減もベスト。
独立するならもう少し個性というか際だった何かがほしいところ。
食べログ
実食感想
スープの種類:豚鶏魚
麺の種類:太やや縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、半熟味玉、のり、貝割れ菜
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:ネーミングと実際の作品とのズレが気になりました。
ポルチーニ風味ってのは面白いけど,,,
毎回食べるには飽きが来そうで,厳しいかもしれません.
まぁイヴェント用と割り切ると良いのかもしれませんが.
それに2日とも違うラーメンなんで,両方食べ比べて見ないと,正直評価のしようがないですね.
今後は気になるラーメンがあったら行くことにしまーす.
ポルチーニが勝ちましたね。
でも、確かに両方食べないと公平ではないですよね。