訪問日時:2006/4/16 12:20
ほぼ1年ぶりにやってきた。
一昨年7月7日のプレオープン日、大崎氏企画の無料サービスを思い出す。
強烈な行列だったっけ。。。
店に入った瞬間、煮干しの香りが鼻をくすぐる。
ぐー、普通のらーめん食べたいー。。。
しかし、今日は油麺ねらい。
思わず息を止めて、チケットを思い切って購入。
この店のいいところなのか、悪いところなのか、
券売機の横に店員が立って見ている。
すぐにチケットを渡して注文を厨房に伝えてもらうっていうのはいいんだけど、
視線がとっても気になる。
すいていたのに、たまたまうしろに人が待っていて、そっちも気になったけど。。
券売機制も善し悪し。
平打ち麺か普通か聞かれ、なんとなく、平打ち麺にしてみた。
さて、店内は4,5人ほどの入り。
アンニュイとした日曜の昼下がりって感じが店にも漂う。
坂本店主が自ら製作担当。
6,7分ほどで到着。
一緒に香味油・油麺専用タレ・ごま油・ラー油のセットがきた。
「食べ方わかりますか?」
と聞かれた。
なに、油麺だ、混ぜりゃいいんだろってな感じで、
「あ、はい」
いざ、混合開始。
徐々にタレ、油、玉ねぎ、唐辛子らしき赤い物体が現れてくる。
均一になったところでいただきまする。
実は油麺とか、油そばという食べ物を初めて食べる。
結構麺がねちゃねちゃするんだね。
つるつるとは吸えずにずるずると口に入れていく感じ。
唐辛子は豆板醤由来だと思うが、それほど辛くはなかった。
途中でスープを一口。
おお!煮干しの香りが。
おいしい玉子スープだなあ。
途中でこちらに麺をつけながらいただいてみるが、
飲む用の濃さなのでちょっとものたりない。
私はそれぞれ食した方がいいと思う。
でも、やはり私はつゆに入ったらーめんの方が好きだなあ。。
チャーシューは相変わらず分厚くておいしいけど、いつまでも冷たいし。。
それより、店頭に告知してあった
TVチャンピオン出演記念の「すぱ塩らぁ麺」が気になった。
あのラーメン屋しつけ王選手権参加作品だね。
実はその放送を見ていないのでどういうものか
ググってみたら、おいしそうじゃないですか。
いつまでやってるかわからんし、
早いうちに食べに行かなくちゃいかんなあ。
それと今日からお店のブログが始まったようです。
たまたまでしょうが、なんか縁を感じてしまったり。。
以前の訪問記
お店のデータはこちら
実食感想
実食メニュー:油麺850円
スープの種類:なし
麺の種類:
具:チャーシュー、玉ねぎ、メンマ、なると、のり
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:スープからつるつるとすする感じが私はやっぱり好きです。
ぼぶさん!コメント&TBありがとうございますm(__)m
店員さんの聞き伝えなので・・・
どれほど情報が正確かゎわかりませんけど(^^;)
でも、リニューアルが楽しみです♪
いやいや、リニューアル後が鳥白湯ではなく、鳥+煮干しだという情報はありがたかったです。
すごく行きたくなりました。
Σ( ̄□ ̄;;; ハッ
今日からですよね。。。