2010年10月26日

【312/'10】九州ラーメン 野永や@瀬谷(九州ラーメン)

訪問日時:2010/10/26 14:00

テレビ東京の古い番組、愛の貧乏脱出代作戦で取り上げられ、
先日のその10年後の姿に感動し行ってみたかった。

久留米ラーメンの魁龍に弟子入りし、
親子で奮闘する姿はよく覚えていた。

それにしても、あの番組はラーメン屋が多かったよな。。。

店は昼の部の弊店を控え、ゆったりした空気が流れていた。

券売機で九州ラーメンを購入した。

DSC00436.JPG

豚骨醤油、タンタンメンもあったし、
季節限定のつけ麺もあった。
がんばってるんだねー。
らーナビの得票も瀬谷付近では一番多いし。。

テレビで見た息子さんが作り、お母様が持ってきてくれた。

DSC00437.JPG

九州ラーメンという割にはメンマと、家系ばりの海苔が三枚。

しかして、そのスープは、、、

!!

うまいわ。。

ややとろっとして、クリーミー。
滑らかな舌触りで、臭みがない。
丁寧な仕事ぶりがうかがえる。。。

麺も王道の極細のざっくり低加水麺。

DSC00438.JPG

この10年間、魁龍の教えをひたすら守り、
それに加えて新メニューも魁龍に教えを乞い、作り上げたんだったよね。

のりもおいしいし、チャーシュー、メンマも極上の味わい。
うーむ、これははやるわけだ。

豚骨ラーメンは荒々しいというイメージながら、
心が温かくなるような、そんなラーメンだった。



お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。


 

実食感想

実食メニュー:吸収ラーメン650円
スープの種類:豚骨
麺の種類:極細ストレート
具:チャーシュー、青ねぎ、メンマ、のり 

スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:隣のつけ麺がおいしそうでした。

posted by ぼぶ at 19:55 | Comment(4) | TrackBack(0) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
野永や、懐かし〜。
私も貧乏脱出見て行きました。
ってことは10年行ってないんだぁ。
ぼぶさん、なんかスゴイ!
Posted by pakio at 2010年10月26日 20:35
懐かしい!
私も番組見てましたよ。
Posted by ぽっぷ at 2010年10月27日 08:16
☆pakioさん

いや、すごいのはここの若店主です。
実直でとっても好感持てます。
Posted by ぼぶ at 2010年10月27日 11:32
☆ぽっぷさん

あのままの若店主と女将さん。
店の随所と味に親父さんの思い。
いろいろ伝わります。
Posted by ぼぶ at 2010年10月27日 11:35
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック