訪問日時:2010/11/22 12:15
現役プロボクサーが10月25日に開いたお店に行ってきた。
引退したボクサーならわかるけど、現役で始めることに興味あるな。
だって、減量とかどうするんでしょ。。。
ラーメンは多分自分が好きな料理なんだろうし、
目の前でお客が食べているのに耐えられるのか・・・
力石徹の心境になれるかしらん。。。
なんにしても有名店でのアルバイト経験を元に
開業にこぎつけたらしい。
場所はバッソドリルマンの近く。
ラーメン店としての立地はいいとは言えないかな。
営業時間はまだはっきりしないみたい。
自身が試合の時は10日ほど連続して休むことのあるとか。
店内はL字型カウンター7席。
ちょっと後ろ側は狭いな。。
卓上のメニューを見て、
らぁ麺を並でお願いした。
店を見渡すと所属先の協栄ジムの金平会長からの花があった。
店主さんは現在8回戦で、まずは日本ランカーを目指している。
目がいきいきうとしていて、顔の傷も少ないし、なんか強そう。
制作の様子を見ていると、湯切りがとても丁寧で念入り。
これは期待できる感じ。
きた。
うお。
極太麺なんだね、っていうのが第一印象。
横から見た器がなんとなくかわいい。
スープは豚骨魚介。
でも、ありきたりではないし、脂や野菜系?の甘みが品良くきいている。
いや、うまいんでないかい。
極太麺は開化楼っぽい。
#10くらいのがっしりしたコシのあるもので、
風味もあり、いい麺だと思う、
スープの絡みもいいし、かなりおいしい。
メンマは極太で、
横にかみ切るのが難儀だったので一口で。。。
自家製なのかな、、、おいしい。
チャーシュー。
チャーシューというか、バラ肉の薄切りを甘辛に味付けしたような感じ。
これまたほどよい味わいでとってもいい。
職業が職業だけに荒々しいラーメンを想像していたけど、
ある意味、繊細なできあがり。
でも、ボクサーだけにパンチはあると思うぞ。。(^^;
両方がんばってくださいね〜
いつか世界に挑戦することを祈ってます。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:らぁ麺630円
スープの種類:豚骨魚介
麺の種類:極太やや縮れ
具:チャーシュー、メンマ、ねぎ、玉ねぎ、のり、魚粉、
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:ガッツでがんばってほしいです。
実はラーメンバンクなどの情報で気になっていたお店です。
しかし引退しないでってのが珍しいですよね。プロレスラーだとデンジャラスKこと川田が引退しないで、店を開き、厨房で腕をふるっていますが・・・
見た目もなかなか美味しそうですし、機会があればと言わずぜひ行きたいお店ですね。
ちなみに試合の前後は休業するっていう話みたいですが・・・
コメントありがとうございます。
らぁ麺、おいしいです。
どこでアルバイトしたのか知りたいですね。
休みに関しては、試合の前後10日くらいは休むことがあると、書いてありました。
まだまだ未完成感が応援せずにはいられませんw
修行先は馬場の麺屋武蔵 鷹虎と言ってましたね。
ブログを読み海老辛の話題を出したらサービスで付けてくれました;^^
商品化前の味玉まで…
こんなサシでのトークもブレイク前ならではなんでしょうね
初めまして。
コメントありがとうございます。
未完成ながら期待させる何かがあると感じました。
バイト先とは鷹虎だったのですね。
海老辛粉の情報もありがとうございました。