訪問日時:2006/4/27 12:00
福島出張のついでに日本の3大桜のひとつ、
三春の滝桜を見物してきた。
ちょうど満開で得も言われぬ美しさ。
天気がいまいちだったが、ゆっくりと堪能してきた。
しかし、樹齢推定1000年以上だそうだ。
すごいもんだね。
で、ここまできたら、郡山直行ですな。
まずは日和田製麺所に向かったが、ない。。
そこは麺屋猿飛という店に変わっていた。
あとで知ったが最近移転したらしい。_| ̄|○
その時点では移転先もわからず、
次のターゲット、正月屋へ向かう。
店はすぐ見つかり、車も前に置き、すぐに座れた。
ここは塩、味噌、醤油とあるが、何を食べても美味しいという噂。
迷った末にバラ肉そば(醤油味)。
「大盛り無料ですよ」とおばちゃんに言われたが、
断ったら「あら!」と驚かれた。
そんなに食うように見えたのか?
170cm、65kgという普通体型なのに。。。
じゃ、期待に応えて。。。ってわけでもないが、
チャーシュー丼も追加。
待ってる間、写真付きのメニューをじっくりめくる。
こういうメニューって初めての店ではありがたい。
ふむふむ、ってな感じ。
壁にはラーメン王やラーメン店主のサインがいっぱい。
やがて到着。
おいしいですねー。
スープは動物系魚系のバランスがきれいにまとまっている。
麺のわしわしした食感も最高。
とろとろに煮込んだバラ肉も最高。
メンマは普通。
バラ肉の下から100gはあろうかというすじ肉の煮込み登場。
これめっちゃうまかった。♪
チャーシュー丼はこちら。
こりたは通常使われるチャーシュー。
おいしいですねー。
3種類の豚を堪能できました。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食メニュー:バラ肉そば950円
スープの種類:あっさり
麺の種類:中細縮れ
具:バラ肉チャーシュー、すじ肉チャーシュー、ねぎ、貝割れ、のり、メンマ
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:こういうラーメンは人を呼ぶでしょうね。でも、すぐ近くの春木屋にも行きたかったです。
見ていたら食べたくなってしまいました。
この界隈は春木屋、郡山大勝軒(他の大勝軒と全然味が違います)、トクちゃんと美味しい店が
多いですよね。食べ歩き時は連食がかなりきつかったのを思いだしました(笑)
コメントありがとうございます。
あまり時間もなかったのですが、今度はゆっくり腰を据えて食べ歩きしたいものです。
TB&コメントありがとうございます。
正月屋、美味かったです!
トロ丼は都内にはない味わいなのではないでしょうか。
ラーメンも丼も絶品ですね∩(・∀・)∩
TB返しありがとうございました。
確かに正月屋はいいですね。
あの味わいは都内ではほんとないですね。