うぬぬ〜
仕事、移動で昼食もままならぬ。。。
いらいらする。。。
一杯のラーメンで心落ち着くのに、、、
ってことで、選択肢がなく、交通会館地下のひょっとこへ。
看板メニューの和風ゆず柳麺と茶飯を購入。
カウンター7席の小さなお店。
厨房内も狭いけど、慣れた所作でご夫婦が作業。
3分ほどで到着。
うおお、きれい。。。
ちらりとのぞく細ストレート麺がたまらん。
実にいいビジュアルだと思う。
スープはすっきりした、清湯。
それにおろしゆず皮が予め混ざっており、
ゆず好きにはたまらない香り。
味わいもなんともやさしい。
なんとなく、我が家の正月のお雑煮を思い出した。
麺はぱつっと切れる、細ストレート麺。
さくっとした食感は私好み。
メンマがまたいいね。
食感、味とも申し分ないし、
柔らか肉厚チャーシューもまた絶品。
この双方が、スープの味をじゃましないように、
絶妙な塩加減になっている。
茶飯。
最後はスープをかけてさらさらと。
おいしかったです!
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:和風ゆず柳麺700円、茶飯150円
スープの種類:すっきり
麺の種類:細ストレート
具:チャーシュー、ねぎ、メンマ、みつば、半熟味玉1/2
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★★
メンマ評価:★★★★★
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★★☆
ひとこと:なんとなく、最後は飽きがきてしまいました。好みの問題だと思いますが。
前を通ると柚子の香りがとても良くって…。
先日やっと食べられて、美味しかった!
のですが、携帯禁止の店で2台の携帯でラーメンが提供されても
延々と喋るヤツがいたせいで、後半はムカムカしながらの
食事になってしまい。(^^;
麺はかなり好みですが、
チャーシューは自分には立派過ぎ&味もちょっと濃かったかな。
あれ。
ここって撮影禁止だったのです?!
チャーシューは味が薄くて良かったと思いましたが、、、
ムカムカしてたら、お店の外観写真撮り忘れました(笑)。
あ、チャーシューが薄味ならば更に好みだなぁ。
バラツキがあるってことですかね。
これは再訪の楽しみができたってことで。
狭いお店で脅威の回転率ですよね。
とっても優しいラーメン、おいしゅう御座いました。
TB、コメントありがとうございます。
ひょっとこはすばらしい店ですよね。