うらちゃんから、吉祥寺のカレーカフェでカレーつけ麺やってます、と煽りが入った。
忘年会のときも強く推されたので
この辺は未訪の店がたくさんあるなあ。
中村屋さんを横目に見ながら到着。
カリーつけ麺の張り紙を見て、安心した。
外の写真入りお品書きを見るとどれもおいしそう。
中でも一番大きな写真のドライカリーが気になる。。
店に入るとお客はゼロ。
店主さん、甘いマスクでかっこいいですね〜
一応お品書きを見て、カリーつけ麺を注文した。
あと、半ライスも追加。
卓上にはフルーツ酢、ナンプラー、福神漬けが置いてある。
70年代の音楽を聴きながら、ぼんやり待った。
まずはカレーに自動的に付いてくるミニサラダ。
大根と人参のオレンジドレッシング。
これ、さっぱりしていておいしいですねー。
やがて本命到着。
うほー、極太麺ですか!
麺だけいってみると、しこしこの強力な弾力を持つ麺。
三河屋?開化楼?みたいな・・・・
そしてスープに浸してずるっといただくと、
ウ(◎◎)マ〜〜〜!!!
なんじゃ、これ。
超おいしい!!
店主ご自身のブログによると、
「近年の魚介豚骨系一辺倒のつけ麺ブームに一石を投ずるべく、モンタナが提案した商品です。
こだわりをあげていけばキリが無いのですが、簡単に説明させていただきます。
モンタナ自慢のカレーソースに丁寧に取った和ダシを合わせたつけ汁と、
こしのある超極太麺のコンビネーションはまさに・・・・・・・・・・・・パラダイスです。」
とのこと。
まさしく和風出汁をほんのり感ずる、スープカレータイプ。
でも、しっかりと麺に絡んで、激ウマですぞ。。
辛さも弱いので、万人向けとも言えそう。
具も豪華で、のり、牛すじ肉、L版半熟ゆで卵、ほうれん草など。
とっても楽しく食べ進んだ。
麺がなくなるとライスに移行。
どっぷりと極上カレースープに投下して、
笑顔の完食。
いやー、おいしかった。
うらちゃん、すてきな情報をありがとうございました。
お店のデータはぼぶのラーメン店DATAで。
実食感想
実食メニュー:カリーつけ麺850円、半ライス100円
スープの種類:スープカレー
麺の種類:極太縮れ
具:スープに牛すじ肉、ねぎ、ほうれん草、半熟ゆで卵
麺にのり
スープの余韻:★★★★★
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:−
メンマ評価:−
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★★
ひとこと:単にカレーライスをいただいてみたいです。