10月16日から始まったYahoo!ラーメン勝ち抜きバトルも
いよいよ残り四人による決勝トーナメント。
今日は再び油そば〜んの日。
いつものように店に入ると、席の配置が若干変わっていた。
そして、大崎さんの隣に着座してスタンバイOK。
卓上には前と同じに、フルーツ酢、ラー油入り豆板醤、
ごま。それに刻みたまねぎ。
大崎さんとお話しているうちにやってきた。
おや。
前とは盛りつけを変えてきたね。
豚チャーシューが鶏チャーシューに変わり、
水菜が前面に出て、糸唐辛子が乗っている。
前はデフォだった玉ねぎは今回は乗っていない。
早速いただきます。
中太のもっちり麺は変わらずおいしい。
タレも以前と若干違うのかな?
さっぱりしたおいしさを感じた
(あとで知ったけど、和風だしに葛を加えて
とろみをつけたそうです)
鶏挽肉も加わっている。
この挽肉がそぼろの味付けみたいでおいしかったな。
玉ねぎと
豆板醤も加えましたさ。
玉ねぎは水にさらしてあるのかな。
辛み臭みがなくとってもいい感じになる。
豆板醤は香りがよく辛さが強いのは同じ。
鶏チャーシューもおいしいし、
やはりこの油そばはかなりのものだと思う。
準決勝に残るだけはある。
(麺)ハレノヒ中目黒店 ぐるなび
実食感想
実食メニュー:油そば〜ん800円
スープの種類:−
麺の種類:太やや縮れ
具:鶏チャーシュー、メンマ、ねぎ、刻みのり、水菜、糸唐辛子
スープの余韻:−
麺の評価:★★★★★
チャーシュー評価:★★★★☆
メンマ評価:★★★★☆
再訪問希望度:★★★★★
総合評価:★★★★☆
ひとこと:なんとなく、前の方が好みかもしれません。微妙なところですが。
なかなか美味しかったですね。でも、若干満足感が足りないのも否めない感じで、スープを別に付けてくれたらと思いました。800円もすることだし。
先ほどはどうもお先に失礼しました。
仰ることよくわかります。その辺が油そばの弱点でもありますよね。