本年最後の一杯はお取り寄せラーメン。
嫁から
「冷凍庫がぎちぎちだから、食べちゃってよ!」
の一言で出かけられなくなった次第。。。
で、ラーメン通販鉄人会の縄麺男山、男山ラーメン。
あまり美しく盛れなかった、、、(^^;
チャーシュー、メンマは付属されているので、
キャベツともやしを茹で、自家製味玉、チャーシューも添えてみた。
スープは脂ぎとぎとの豚骨醤油。
麺を引っ張り出すと、
茹で時間7分でも固めの仕上がり。
おいしいことはおいしいけど、
なんか違う感じ。。。
チャーシューもこれまでのお取り寄せに比べて
イマイチだったし、メンマもふにゃふにゃ。
お店で食べれば大満足なんだろうけど。
嫁に作った、屋食ラー麺の麺屋三四郎、醤油ラーメン。
細麺が札幌には珍しい。
豚骨と鯛干しを使ったというスープ。
おいしかった。
屋食ラー麺
ラーメン鉄人会
さて、今年は386杯。昨年はもうこれ以上は無理だろうなと、
思いつつも369杯でしたので、また自己記録を更新してしまいました。
まあ、書いていないラーメンもたくさんありますけどね。
というわけで、ラーメンのおかげで今年も健康で終われそうです。
いつも見ていただいてる皆様、一年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
正月はたぶん麺抜きになります。
みなさま、どうぞよいお年を。。。
実食感想
実食メニュー:男山ラーメン
スープの種類:豚鶏こってり
麺の種類:太縮れ
具:チャーシュー、ねぎ、半熟味玉、のり、貝割れ菜
スープの余韻:★★★★☆
麺の評価:★★★★☆
チャーシュー評価:★★☆☆☆
メンマ評価:★★☆☆☆
再訪問希望度:★★★★☆
総合評価:★★★☆☆
ひとこと:作り方が悪かったのかもしれません。
いっぱい参考にさせていただきました。
来年もよろしくお願いします!
良いお年を♪
このブログで情報を得て、行った店も多数。特に印象に残っているのは「銀笹」です。
2011年も、ぼぶさんのラーメン活動が幸多いことをお祈りいたします。
昨年中はお世話になりました。
今年も楽しくラーメンを食べましょう。
本年もよろしく お願いいたします<m(__)m>
昨年はぼぶさんとお近づきになれてとてもうれしかったです。
本年もよろしくお願いいたしますm(__)m
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。